MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

風景

  1. HOME
  2. ブログ
  3. カザフスタン
  4. 風景
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 ハマム

ハマムとは公共浴場を指します。シルクロードのキャラバン都市ではこのようなハマムをよく目にすることができます。キャラバン(隊商)は旅の途中にキャラバンサライで荷をおろしてハマム(公共浴場)で汗を流しました。(2008-04 […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 フェルガナ

漢の武帝が熱望してやまなかった千里を奔る汗血馬の姿を原産地のフェルガナ(大宛国)で現在目にすることは残念ながらできません。混血化が進んでしまって姿が変わってしまっているからです。タシュケント歴史博物館ではその姿を絵で垣間 […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 国境越え

カザフスタンからウズベキスタンの陸路国境越えは、たった数百mの両国パスポートコントロールを通り過ぎるだけで3時間かかりました。画像に見えるドーム形の屋根のあるゲートから国境越えが始まります。近隣に住み毎日行き来しているノ […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 タラス川

カザフスタンには世界の歴史を揺るがした有名な場所が二ヶ所あります。一つは1218年にチンギス・ハーンによって徹底的に破壊されたホラズム王朝のオトゥラル、もう一つはこのタラス川です。この場所で751年に高仙芝将軍が率いる7 […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 中央アジアでお茶をいただく その2

カザフスタン最大都市アルマトイはリンゴのとれる町という意味を持ち、かつてシルクロードの歴史、文化、経済を体現してきました。現在はリンゴがとれる町というのどかな印象がくつがえされるような近代都市です。カフェ&ティーガーデン […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 コンポート

煮詰めたフルーツをジュースにした薄ら甘いフルーツ系ジュースが中央アジアにはあります。果汁100%の美味しいフルーツジュースが豊富にあるのに不思議なことです。昔、寒い冬の保存食に乾燥フルーツやジャムが用いられ、その同系列に […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 カフェチャイナ

カザフスタン最大都市のアルマトイは石油で潤っている国だけあって、表参道のようにヨーロッパブランドが連なる通りがあったり、スーパーマーケットの品揃えも素晴らしく日本の製品さえも見受けられました。昼食は夜にはバーになりそうな […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 ゼンコク教会

カザフスタンのかつての首都であり現在でも最大都市であるアルマトイにロシア正教会ゼンコク教会があります。この教会は1854年に釘を一本も用いず木の組合せだけで立てられました。ロシア正教はイコン崇拝です。教会の中にはたくさん […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 アイスクリーム

中国から中央アジアを旅している間、最初に感動したアイスクリームはカザフスタン最大の都市アルマトイのハイアットホテルで食べたアイスクリームです。ミント風味のストロベリーの上にのせられたバニラアイスクリームはたくさんのバニラ […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 カザフスタンの子供たち

アルマトイの美術館で行われた風呂敷と折り紙講習に親に連れられてきた子供たちです。テーブルの上で遊んでいた赤ちゃんは目がクリクリしていて、小さなキューピーちゃんのようで、とても可愛かったです。(2008-01-03) #O […]

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • クリスマスin広重ブルー
  • 東海道五拾三次三傑作之一@富士
  • 銀座の天干し柿、パフェランチ🍓
  • とことこっと藤沢、茅ヶ崎喫茶時間
  • 東福茶宴、盛況裡に終了✨

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!