MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

風景

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ミャンマー
  4. 風景
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

シュエダゴンバゴダ(Shwedagon Pagoda)その2

「シュエダゴンバゴダには老菩提樹があります。 お釈迦様が悟りを開いた菩提樹から挿し木されたものと言われています。 挿し木されていたスリランカからもらいうけました。(2009-11-27)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

シュエダゴンバゴダ

「シュエダゴンバゴダを見ずにヤンゴンに来たと言うなという言葉があるほどヤンゴンで有名なバゴダです。 二千五百年前に二人の兄弟がインドへ旅し、悟りを開いたばかりのお釈迦様にお供えをして、初めての仏教徒になりました。二人がヤ […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

菩提樹

シュエダゴンバゴダにはお釈迦様が悟りを開いた菩提樹から挿し木された菩提樹があるといいます。 挿し木されていたスリランカからもらいました。(2009-11-24)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

仏足

ミャンマーにおける仏足跡は十一世紀に登場しました。 足の裏には百八の意味が描かれています。(2009-11-23)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

フライドポテト

ミャンマーでは食事の前にしばしばさまざまな形のフライドポテトが前菜のようにテーブルに置かれていました。 それだけフライドポテトがポピュラーなのか、はたまた意味があるのか、最後までわからずじまいでした。(2009-11-2 […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

ミャンマーデザート

蒸したバナナをココナッツミルクに入れたもの。 フルーツスライスではないデザートを地方からヤンゴンに戻って初めて食べました。(2009-11-19)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

カレー

ミャンマーの旅で、最終日にやっとカレーを食べました。 いままでのぶんをとりかえす意味でも二種類のカレーを食べました。(2009-11-18)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

スイカジュース

タイのジムトンプソンで飲んだスイカジュースが美味しいスイカジュースの思い出として印象が一番強かったのですが、ヤンゴンのスイカジュースもさっぱりしていてなかなかのものでした。(2009-11-17)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

ヤンゴンのレストラン

ミャンマーでは時々、レストランやホテルの横に銅鑼が置かれていました。 人を迎える時に、鐘が叩かれます。(2009-11-16)

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 shinowazuri 風景

ヤンゴン

かつてミャンマーの首都であったヤンゴンは、政府が中国に石油を売って、一年半ぐらい前にネピドに遷都しました。 ネピドには宮殿という意味があります。ミャンマーの大都市というと、ヤンゴンとマンダレーですが、まだ知られていないネ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • クリスマスin広重ブルー
  • 東海道五拾三次三傑作之一@富士
  • 銀座の天干し柿、パフェランチ🍓
  • とことこっと藤沢、茅ヶ崎喫茶時間
  • 東福茶宴、盛況裡に終了✨

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!