MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

ギリシア

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ギリシア
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 お菓子

ギリシアのカフェで、そこに売っていたケーキの写真をとってみました。 どちらを食べたのか…、もう忘れてしまいました。(2009-07-10) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シル […]

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 地下鉄

ギリシャの首都アテネの地下鉄ですが、あまり乗る人がいないようで、とても快適でした。 土曜日だったからかな?(2009-07-09) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 国会

ギリシアの国会議事堂はこんなかんじです。(2009-07-08) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 選挙

テッサロニキでもそうだったのですが、アテネでも国旗がはためいているところを見ると、選挙活動をしているようでした。 ここでやっと大統領選なのだなぁと気づいた私でした。(2009-07-07) #Once apon a ti […]

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 やっぱり

壁を伝う花の向こうにアクロポリスが見えます。(2009-07-06) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 アテネランチ

大通りをちょっとはずれると、小さいけれど個性的なお店が並んでいます。 屋外で、緑の中で、風に吹かれて食べる食事は気持ちの良いものです。(2009-07-05) #Once apon a time in Silk Road […]

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 天文台?

塔の上にいるのが風神に見えました。 ギリシア神話の風神といえば誰なんでしょう?(2009-07-04) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 街路樹の下では

パラソルが立てられ、のんびりお茶することができました。 その上にはパルテノン神殿が見えます。(2009-07-03) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 繁華街にも

アテネには最古の図書館の遺跡がありました。(2009-07-02) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 アテネのフルーツ

なんでもない光景ですが、アテネのくだもの屋さんです。(2009-07-01) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • クリスマスin広重ブルー
  • 東海道五拾三次三傑作之一@富士
  • 銀座の天干し柿、パフェランチ🍓
  • とことこっと藤沢、茅ヶ崎喫茶時間
  • 東福茶宴、盛況裡に終了✨

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!