MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

トルクメニスタン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. トルクメニスタン
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 トルクメニスタンディナー

トルクメニスタンでの最後のディナーを、ショッピングセンター最上階のレストランでいただきました。ショッピングセンターは三角形の階段状で、上にはトルクメニスタンの守護聖獣である5つ頭のある聖獣が建っていました。5つの頭はトル […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 アハル・テケ その2

騎馬民族、遊牧民の方々は馬を友として生活していました。なのでこちらの地域では馬やラクダの肉を食べる習慣はありません。見学に行ったアハル・テケを飼っている牧場の馬もとても大人しくて人懐っこい良い子ばかりでした。画像は今年生 […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 アハル・テケ その1

アハル・テケとは天馬と呼ばれた汗血馬のことを言います。漢の武帝や歴代の中国皇帝が望んでやまなかった汗血馬は主にフェルガナ(大宛国)に生育しており、混血化が進み現在当時の姿を見ることは難しいことです。トルクメニスタンではそ […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 トルクメニスタン犬

アシュハバード郊外の牧場にいた子です。寝そべってだらっとした格好をしていると分りませんが、おきあがると大きく、ゆうに腰にとどくくらいで、両足でたったら私よりも背が高いかもしれません。おとなしい子でしたが、牧場をオオカミか […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 ニサ遺跡 その2

紀元前3世紀ごろ、パルティアはセレウコス朝を倒し、イラン高原を支配しました。紀元前247から226年の約500年間イラン東部から中央アジア一部を国土としたパルティア王国の都ニサの遺跡発掘は春と秋にイタリアとロシアの隊が行 […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 ニサ遺跡 その1

ニサは紀元前247から226年の約500年間イラン東部から中央アジア一部を国土としたパルティア王国の都です。アシュハバードの西約15km、コペトダグ山脈をのぞむ荒野にぽつんと存在しています。古代の巨大な帝国であり、ローマ […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 トルクメニスタンの遺跡 その3

トルクメニスタンから出土してトルクメニスタン国立博物館に展示されている前日ご紹介した以外の出土品です。(2008-08-14) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 トルクメニスタンの遺跡 その2

紀元前247から226年の約500年間イラン東部から中央アジア一部を国土としたパルティア王国はギリシアのヘレニズム文化を好み、王都ニサの宝物殿跡からリュトンが多く出土しました。リュトンは酒器や聖なる水を入れて大地にまく儀 […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 トルクメニスタンの遺跡 その1

トルクメニスタン国立博物館にはロシアの考古学者によって発見された仏教最西のメルブ遺跡から出土した仏典(仏典はエルミタージュにあるそうです)の入っていた壺や仏像、僧院の破片などが展示されています。(2008-08-12) […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 shinowazuri 風景

〈Silk Road in 2007〉 トルクメニスタン国立博物館

トルクメニスタン国立博物館は首都アシュハバードにあります。前もって予約しなければならないシステムになっているのでしょうか、高い壁に囲まれた国立博物館に入った当初は館内にいた客は私たちだけでした(その後もう一つグループが十 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • 【中国緑茶の満漢全席】
  • キーモンとダージリンを堪能する春の宴 冠前絶後ダージリン時間
  • キーモンとダージリンを堪能する春の宴 百花繚乱キーモン時間
  • 世界のお茶を楽しむ会 第九回サモワールで飲むロシアンティー(午後)
  • 世界のお茶を楽しむ会 第九回サモワールで飲むロシアンティー(午前)

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!