ブログ– category –
-
ナクル湖 その4
この子は、レインボウアガマといいます。(2013-06-05) -
ナクル湖 その3
シマウマのいるナクル湖の風景が良かったです。(2013-06-03) -
ナクル湖 その2
やっぱり、ライオンに会わなければ、アフリカに来た気分になりません^^(2013-06-01) -
ナクル湖 その1
ナクル湖国立公園は、1961年にナクル及びナクル湖周辺の地域に設立されました。 フラミンゴの大生息地として有名なナクル湖。 ピンク色に染まる空を期待していたのですが、環境の変化でフラミンゴがいなくなってしまっていた…orz(2013-05-30) -
グレートリフトバレー
グレートリフトバレー(大地溝帯)は、アフリカ大陸を南北に縦断する巨大な谷で、その谷は、幅35~100km、総延長は7,000kmにのぼります、とウィキペディアが教えてくれました。(2013-05-28) -
ナイロビのショッピングモール その2
外国のスーパーマーケットに入った時、必ず足がむいてしまうのが飲料コーナーなのです。(2013-05-10) -
ナイロビのショッピングモール その1
ショッピングモールはショッピングモール、いたって普通ですが、ちょっと保安が厳しそうでした。(2013-05-08) -
コーヒー園
どこまでも続く一本道。 行きつく先、いや、ここ全部がコーヒー園なのでした。(2013-05-06) -
パークロードシティーパク市場 その2
ケニアは野菜が色が濃い国なのです。(2013-05-04) -
パークロードシティーパク市場 その1
朝遅かったせいか、市場のわりに静かでした。(2013-05-02)