ブログ– category –
- 
	
		  初夏の便り🎐今日から水無月、飾られる和菓子で感じる夏の訪れ。 今年の茶梅は何のお茶で漬けようか、言っているうちに暑い夏がもうすぐそこにありそうです。 ウメ、ビワ、さくらんぼ、夏みかん、初夏の果物。 ひと足はやく航空便で届いた生ライチをお裾分けいただきま...
- 
	
		  弘法大師は偉大なり🙏江戸と房総を結んだ街道旧大多喜街道沿いに位置する熊野の清水は弘法大師が諸国行脚中に水不足で苦しむ農民のために法力で湧き出させた霊泉として古の昔から親しまれ、現在は環境庁認定の日本の名水の一つ。ここは真言宗仏竜山竜動寺、境内に茶の木が這う...
- 
	
		  初夏のお茶時間鶏手羽と新玉ねぎの煮込みをメインに、食後のデザートは初夏をイメージしたババロアとシードケーキ。3茶園の紅茶と復刻煎茶ミルクティーに添えて🫖 ダージリンタルボ茶園2nd ニルギリグランデール茶園トワール ディンブラサマセット茶園 復刻煎茶ミルクテ...
- 
	
		  一番茶作り@有機栽培茶試験圃場朝いちの茶摘みは一芯二葉から一芯三葉、防除方法が異なる4種類を各2kgずつ。 手摘みを終えた畝には乗用が入って、茶畑はこの日うちにキレイに刈られました。 この後が毎年のお楽しみ、少量エリアで寺田式2kg製茶試験機が可動する様子は一日中見ていて...
- 
	
		  青空が映る快晴にバラのアフタヌーンティータイム🍀上段 シャンパンゼリー 苺のショートケーキ バラの咲くリンゴタルト バラのブーケソフト 🍀中段 煌めくバラのゼリードーム バラのムース レアチーズケーキwith🌹 苺のシュークリーム バラのマカロン バラのガナッシュとラングドシャ 🍀下段 プレーンスコーン...
- 
	
		  大正浪漫夢通りの紅茶パフェ紅茶は大正浪漫ブレンド。 30種類のスコーンからの日替わり3種類セレクトスコーンセット、本日はチョコレート、コーヒー、白胡麻。 ~2021年5月8日facebook記事より
- 
	
		  端午節🎏5月5日は端午節。 朝ごはんに、節句菓子柏餅を食べました^_^ 柏は神聖、古葉が初葉が出るまで枯れないことから葉守の神と称されています。柏葉はしなやかで、食べ物を盛るのには都合がよく、古くから食器としても使われてきました。 ~2021年5月5日fac...
- 
	
		  夏も近づく八十八夜立春から数えて88日目の八十八夜、今年2021年の八十八夜は本日5月1日は(土)です🍃 「夏も近づく八十八夜・・・」『茶摘み歌』のとおり、新茶作りの真っ只中ですね。その年最初に新芽を摘み採ってつくるお茶を一番茶とか新茶と言います。初物、旬を喫す...
- 
	
		  茶摘み前に@埼玉茶業研究所ゴールデンウィーク明けの一番茶摘みを前に1ヵ月ぶりの有機栽培茶試験圃場でのお手伝い。茶畑では成長したら蛾類になる白や緑の幼虫たちやコクロヒメテントウと出会いました。テントウムシはまだちっさくて、黒ポチに虫メガネをあててみると、背中の左右...
- 
	
		  新茶龍井で乾杯、TEA PHILOSOPHY CHABAKOオープン🌹横浜元町に本日、茶友のティールームTEA PHILOSOPHY CHABAKOがオープンしました。 取扱っているお茶は、中国茶、台湾茶、ダージリン、アッサム、スリランカ、日本茶など。日本茶は、八女茶煎茶、熊本釜炒り茶、静岡烏龍茶、佐渡番茶など。販売している佐渡...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	