ブログ– category –
-
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 パンジャラ
パンジャラとはイスラムの建築にみられる木製の格子窓をいいます。外から中は見えませんが、中からは外がよく見える仕組みに作られています。イスラム世界では身分の高い女性は外に出ませんでした。このようなパンジャラから外の世界を覗いたのだというこ... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 アルク
アルクとは王様の住むお城という意味があります。ですから、アルクは各地各時代にたくさんあるわけです。こちらのアルクは3000年前から存在する歴代ブハラハーン国の王様が住んだお城です。昔ペルシアの王子様がここへやってきてお姫様に求婚し、お姫様は... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 カラーン・ミナレット
カラーン・ミナレットのカラーンは素晴らしいという意味持ち、文字通りブハラを代表するミナレットです。ミナレットは1123年にレンガの組み方だけで模様を造った48mものミナレットです。ミナレットには当時複数の目的がありました。アザーンという礼拝の... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 ミリ・アラブ・メドレッセ
ミル・アラブ・メドレッセはカリヤンミナレットとモスクの前にあるメドレッセ(神学校)です。イエメンから来た聖職者が設立したもので、ソビエト時代でも活動していた数少ない位の高い神学校でした。(2008-05-04) #Once apon a time in Silk Road #絲綢... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 カラーン・モスク
カラーン・ミナレットとともにあるカラーンモスクは4000人収容できるモスクです。カラーンとは素晴らしいという意味のほかにタジク語で大きいという意味を持っています。ソビエト時代は駐車場に使われてしまっていましたが、現在はラマダン明けなど特別な... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 ウルグベクのメドレッセ
たくさんモニュメントを残すことが権力者の証ならば、ティムールもティムールの孫ウルグベクもたくさんの建築を行いました。ブハラにもウルグベクのメドレッセがあります。このメドレッセは15世紀、アラビアンスタイルで造られました。扉には“知識の追求は... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 コシュ・メドレッセ
ウズベキスタン、ブハラにあるコシュ・メドレッセは17世紀にアブドラアジズハーンが建設したメドレッセで彼は完成を見ることなく途中で亡くなってしまいました。コシュとはお互いに向き合っているという二つのメドレッセを意味します。建設はペルシャスタ... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 スパイス屋さん
スパイス屋さんではスパイスティーというかハーブティーをそのお店オリジナルでブレンドして売っています。タキ・サルガロンの出入り口近くで試飲させてもらったスパイスティーがすごく美味しかったので、それを買いました。ワンポット、ワンスプーンです... -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 ウズベキスタンの子供たち その3
シルクロードで一番子供たちの写真を撮ったのがウズベキスタンです。とても撮らせてくれやすく、可愛い子供たちでした。(2008-04-25) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード -
ウズベキスタン
〈Silk Road in 2007〉 ウズベキスタンの子供たち その2
シルクロードで一番子供たちの写真を撮ったのがウズベキスタンです。とても撮らせてくれやすく、可愛い子供たちでした。(2008-04-25) #Once apon a time in Silk Road #絲綢之路 #シルクロード