MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

バングラデシュ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. バングラデシュ
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

タール寺のタンカ

タール寺は西寧市郊外に位置する、チベット仏教の中でもダライラマを頂点とするゲルグ派開祖のツォンカポ大師が生誕した場所に創建された寺院です。 タール寺には三絶と呼ばれる美があります。 タンカ、バター彫刻、堆繍です。 元宵節 […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

チベット犬

チベット犬の子犬がいました。チベタン・マスティフは中国チベット高原が原産の超大型犬で、チベット犬とも呼ばれています。 (2012-02-17)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

西寧のイスラムモスク

青海省最大規模のイスラム教寺院が西寧市内にあります。 14世紀後半明代洪武年間に創建された西寧東関清真寺です。 中国のイスラム教はスンニ派。 礼拝堂は五千人を収容できるそうです。(2012-02-16)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

イスラム街

イスラム教寺院のまわりにはイスラム街が広がり、清真料理などイスラム系の人々の必需品を購入することができます。 白い帽子はイスラム教徒の男性がかぶるものです。(2012-02-15)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

元宵節の食べ物

元宵節といえば、やっぱりどこかで元宵が出て来るものです。 元宵とは元宵節に食べるお団子で、中にゴマ、小豆、時にはお肉などその地方それぞれの餡が入っています。 そしてもう一つ出てきたこれは、こちらの地方のお正月食品でしょう […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

バングラデシュのデザート

バングラデシュはミルク製のお菓子が美味しいですが、特に良いのがヨーグルトです。 いや、ヨーグルトというにはチーズケーキかな? そんな乳製品は、素焼きの器に入って売られています。 ドイの壺は、チャイの茶碗のように使い捨てで […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

高級伝統菓子

飛行場の売店にはときどきすごい物が売ってます。 これがミルク味で、お茶請けに少しずつ食べるのです。(2012-02-04)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

最終日の夕食

バングラデシュ旅行、最終日のディナーは…。 中華料理です。 そういえば、ミャンマーでの最後のディナーも中華でした。(2012-02-03)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

交通整理

大通りは、リキシャと、三輪車と、人がいっぱい。 脇道でおまわりさんが取り締まっているのは…。(2012-02-02)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinowazuri 風景

伝統菓子屋

ラマダン明けのお祝いでに乗って故郷に帰る人たちがお土産を買うためでしょうか? 屋台がいっぱい出ていて、伝統菓子を見ることができました~(2012-02-01)

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • 小さな花に会いに行く旅
  • 糸魚川のバタバタ茶とカワラケツメイ
  • 山里料理ランチ@森林セラピー基地智頭芦津
  • 鳥取智頭の茶
  • 伝統と志が継承されてゆくということ

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!