大阪– category –
-
大阪
清朝末期〜現代 プーアル茶製造歴史をたどる
フラワーフレンチトースト&ホットフルーツティー 下関産プーアル生餅 左が老班章産龍珠、右がmy易武産古茶樹龍珠 大益製生餅 龍珠の作り4点セット 茶壺天堂の井上先生によるプーアル茶の歴史をたどるレクチャーと易武産2023年秋摘み古茶樹晒青緑茶を使っ... -
大阪
色々なお茶との出会い@大大阪茶会
2階から5階まで、おおよそビル一棟貸切って盛況裏に行われた大大阪茶会、茶会もセミナーもほぼ瞬殺だろうから、2階の販売コーナーを拠点にちょこちょこっと回ったお茶メモ。 ・本物プーアル餅茶のミニチュア筒が可愛かった件。 ・和紅茶が、WAKOCHAとし... -
大阪
堺つぼ市製茶本舗の茶粥
関西を訪れたなら、朝食で一度は食べたいのが茶粥です。堺のつぼ市製茶本舗でいただけるランチメニューの香利休茶粥セットは、つぼ市マークのお餅が微笑ましい茶粥に、食後のデザートが嬉しいお得なメニューです。ドリンクは煎茶、ほうじ茶、紅茶から、デ... -
大阪
千利休生家跡
戦国時代から安土桃山時代に生き、天下人織田信長、豊臣秀吉に仕えた茶人、わび茶の完成者千利休(1522~1591)。 晩年、大徳寺の三門(金毛閣)の造り替えのための援助した利休に対する感謝の意を表するために住持古渓宗陳が造り祀った利休像が豊臣秀吉の... -
大阪
かん袋
大阪は堺市和菓子の老舗かん袋。 不思議な店名ですが元の商号は和泉屋といいます。かん袋と呼ばれる由来は、遡ること安土桃山時代、豊臣秀吉による大阪城築城のおり、和泉屋店主が餅作りで培った腕力で城の瓦を紙袋でも扱うかのようにひらひらと上へ飛ばし... -
大阪
かん袋
くるみ餅で有名なお店。 くるみ餅というのは、胡桃が入っているお餅ではなく、みどりの餡に包むから久留美餅なのでした^_^かん袋の命名は豊臣秀吉。歴史ある餅菓子です。 ~2016年10月10日facebook記事より -
大阪
香利休茶粥セット@つぼ市製茶本舗
20食限定茶粥、オーダーできました。 お粥の上に乗っているお餅の上にさらに乗っている壺マークが良い〜(*^_^*)茶粥セットのデザートは、ほうじ茶とほうじ茶プリンまたは最中と煎茶。 ~2016年10月10日facebook記事より -
大阪
茶寮つぼ市製茶本舗
東京浅草のまるごとにっぽんという全国47都道府県の物産が紹介販売されている施設内にはいっているつぼ市製茶本舗のカフェに友人たちと訪れました。 つぼ市製茶本舗のスイーツと言えば抹茶をいただきたいところですが、大半の方がオーダーしているイチオシ...
1