MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

風景

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日本
  4. 風景
2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

八蔵園@浜松春野

浜松の天竜区は標高100~700mの山地、大部分が森林で占められる地域です。名前の由来になっている天竜川は長野の諏訪湖を源流として、遠州灘に注ぐ大河、流域では茶産地が点々と存在しています。静岡県浜松天竜区の代表的茶は天竜 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

うの茶園@浜松春野

浜松の天竜区は標高100~700mの山地、大部分が森林で占められる地域です。名前の由来になっている天竜川は長野の諏訪湖を源流として、遠州灘に注ぐ大河、流域では茶産地が点々と存在しています。静岡県浜松天竜区の代表的茶は天竜 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

ジビエ料理カフェ@川根時間

機関車トーマス号の終点駅千頭駅のすぐ近く、窓辺を列車が通る立地にカフェグランマはあります。 シカさんやウリ坊の可愛い笑顔にはさまれた「山のごちそうジビエ」のノボリにちょっと微妙な気持ちになるけれど、ジビエ自体には興味津々 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

益井園@川根時間

大井川上流、南アルプス下流に位置する榛原郡川根町は日本で最も美しい村連合に属するほど自然に恵まれた茶産地で、精鋭茶農家が山間に点在しています。本日はそんな川根で3つの茶園を巡りました。 奥大井湖上駅に寄って日が傾いた頃、 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

天空の風つちや農園@川根時間

大井川上流、南アルプス下流に位置する榛原郡川根町は日本で最も美しい村連合に属するほど自然に恵まれた茶産地で、精鋭茶農家が山間に点在しています。本日はそんな川根で3つの茶園を巡りました。 2ヶ所目は川根本町の標高600mお […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

小平園@川根時間

大井川上流、南アルプス下流に位置する榛原郡川根町は日本で最も美しい村連合に属するほど自然に恵まれた茶産地で、精鋭茶農家が山間に点在しています。本日はそんな川根で3つの茶園を巡りました。 朝いちで訪れたのは、川根本町の小平 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

長い月曜日@釜炒り茶柴本

茶畑の向こうに見える駿河湾は夕焼け色のグラデーション、ビーナスベルトです^_^ 最後4つめの茶園は大地の茶の間。 国産紅茶グランプリ2021プロダクツ部門グランプリ、チャレンジ部門準グランプリ&一般審査員特別賞を受賞した […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

長い月曜日@駄農園

4茶園を巡る一日の後半は静岡から牧之原へ。牧之原と言えば、いつか行ってみたいと思っていた駄農園、アリス・イン・ワンダーランドならぬお茶うさぎ・イン・駄農園を見つけに🥰 緑の地平線にみえるほど広い茶畑を囲む防風林の上にはベ […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

長い月曜日@諸子沢

静岡市の山間部はおくしずと総称されるエリア、静岡茶の主産地であり、温泉や南アルプスなどの観光資源にも恵まれています。 そんなおくしずの中で、安倍川支流藁科川の上流諸子沢に黄金に輝く茶畑があります。 黄金の茶の間では黄金に […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 shinowazuri 日本

長い月曜日@丸高農園

月が皎々と光る午前4時寒い道をチャリで駆けぬけ始発に乗って、着いたのは富士山が白く鮮やかな朝8時前の静岡駅、ここから4茶園を一気に巡る長い月曜日が始まりました。 朝いちの目的地は、いつか見てみたいと思っていた丸高農園が栽 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 122
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • 【中国緑茶の満漢全席】
  • キーモンとダージリンを堪能する春の宴 冠前絶後ダージリン時間
  • キーモンとダージリンを堪能する春の宴 百花繚乱キーモン時間
  • 世界のお茶を楽しむ会 第九回サモワールで飲むロシアンティー(午後)
  • 世界のお茶を楽しむ会 第九回サモワールで飲むロシアンティー(午前)

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!