風景– category –
-
風景
法門寺⑧八重宝函
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 発掘された法門寺地下宮から発見された仏舎利は八重宝函の最も内側、第八重目の純金製小塔の銀柱に挿してありました。この八重宝函は、唐朝皇帝懿宗が奉納したもので、金・銀・珍珠・漢白玉石・白檀などを材料として製作され... -
風景
法門寺⑨龍生九子
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 寺前には‥‥、亀ではありません。贔屓です。 中国の伝説上の生物龍が生んだ九頭の子(龍生九子)のうちの一頭なのです。 九頭はそれぞれ姿形も性格も異なり、各自の性格に合った場所で活躍をしています。 どんな子たちなのか... -
風景
法門寺⑦唐代宮廷茶具
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 1987年4月3日に真身宝塔の地下に眠っていた唐代の地下宮殿が発見され、4枚の仏舎利(1枚は霊骨、3枚は影骨)、100点以上の金銀器、400点以上の宝石、秘色青磁や古代ローマ・ペルシア製琉璃器等と共に唐代の宮廷茶道具が発... -
風景
法門寺⑥秘色
秘色は、呉越王銭氏の治下に浙江省越州で焼かれた皇族以外の使用が禁じられた焼き物を指します。 法門寺地下宮が開かれるまで文献で皇族専用の越窯製磁器の存在は知られていましたが、秘色はずっと謎でした。その卓絶した色彩は唐代詩人陸亀蒙が「九秋風露... -
風景
法門寺⑤金銀器
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 1987年4月3日に真身宝塔の地下に眠っていた唐代の地下宮殿が発見され、4枚の仏舎利(1枚は霊骨、3枚は影骨)、唐代の宮廷茶道具、400点以上の宝石、秘色青磁や古代ローマなどからのガラス、そして100点以上の金銀器が発見... -
風景
法門寺④琉璃器
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 1987年4月3日に真身宝塔の地下に眠っていた唐代の地下宮殿が発見され、4枚の仏舎利(1枚は霊骨、3枚は影骨)、唐代の宮廷茶道具、100点以上の金銀器、400点以上の宝石、古代ローマなどからのガラスも20点以上発見されまし... -
風景
法門寺③金天王院香堂碑
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 2000年10月に、陝西省宝鶏市扶風県の法門寺大雄宝殿の北側で地下数mから、宋金時期の磁器片と共に金代のものと思われる碑が発掘されました。石碑には、1行14字で15行の文章が彫られて、なかに「(前略)小院春風花落時堂前... -
風景
法門寺②衣物帳碑
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 古代インドマウリヤ朝第3代国王アショカ王(阿育王:BC304~BC232)は、全国8か所に奉納されていた仏舎利のうち7か所の仏舎利を発掘し8万4千の塔に分納したと伝えられ、法門寺(原名:阿育王寺)は釈迦牟尼の指骨の舎利... -
風景
法門寺①地下宮殿
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 古代インドマウリヤ朝第3代国王アショカ王(阿育王:BC304~BC232)は、全国8か所に奉納されていた仏舎利のうち7か所の仏舎利を発掘し8万4千の塔に分けたと伝えられ、法門寺(原名:阿育王寺)には釈迦牟尼の指骨の舎利... -
風景
胡人造老酸奶
中国西安市明城壁内南北道が交差する場所、つまり中心に建つ鐘楼は、中国で完全な状態で現存している鍾楼中でも最大級、明朝太祖洪武17年(1384年)に建てられてから、明朝神宗萬歴10年(1582年)に現在の場所に移されてから現在に至ります。 夜ライトアッ...