MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

ベトナム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ベトナム
2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

ネムチュア

ベトナム最後のディナーは素敵なフレンチレストランで、スパークリングワインで乾杯しました。 目玉は豚の生肉ネムチュアを調理してもらって、特別に出してもらった料理です。 ふつうは市場で売っている素朴なものですが、ガイドさんが […]

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

ベトナム北部ランチ

レストランの看板は、やぎにアヒルに、ナマズか雷魚、出てきたお肉、判別不明でした。 葉っぱとピーナッツが乗ったお皿は何かわかりますか? バナナの花炒めです。(2015-03-09)

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

お茶摘み農家のお家

雨が降ったばかりのお茶畑の斜面はツルツルするので、上ったり下りたりが大変でした。 上るより下りるほうが時間がかかった~ 高床式のお家の下には茶葉が積んでありました。 窓からおばあちゃんが笑って見送ってくれました。(201 […]

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

茶摘み

大茶樹群で作った茶葉は高価で売れますが、普通のお茶農家さんは大変です。 雨が降ったのに朝6時半から家の裏の茶畑に上って、茶葉1kg4000ドン(約20円)で市場で売るのです。(2015-03-05)

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

ソイザンの茶外茶

ハノイの市場で果たせなかったニャンチャンを見つけようと、執念深くここソイザンでも探していたら、別の薬茶が見つかりました。 ガイドさんでも名前を知らない木です。 ただ血に良いとだけ。(2015-03-03)

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

朝食と、

朝食を食べているおばっちゃんが手に持っている青いビニール袋の中に、ピヨピヨひよこがいっぱい…><… だめぇ~ 頭にドナドナが流れてきました。 でも、安心してください、この子たちは親鳥になるまで育てられますから、ですって( […]

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

ソイザンの日曜市

ソイザン村の人口は3000人ぐらい。 一週間に一度日曜日に市がたちます。 市は出会いの場でもあるそうです。(2015-02-27)

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

赤飯

ソイザンでの夕食。 ん?お赤飯?と思ったら、これは赤米でした。 小豆入っているけど、小豆で染まっているわけではな~いのです。(2015-02-25)

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

わんこ、

見つけられますか?(2015-02-23)

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 shinowazuri 風景

モン族のお家訪問

壁に貼られた赤札は神様です。 家の大黒柱は、神聖なので人が触ってはいけません。 この子とわんちゃんがお留守番です。 二人のお兄ちゃんはちょっと前にそれぞれバイクで出かけてしまいました。(2015-02-21)

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 15
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • クリスマスin広重ブルー
  • 東海道五拾三次三傑作之一@富士
  • 銀座の天干し柿、パフェランチ🍓
  • とことこっと藤沢、茅ヶ崎喫茶時間
  • 東福茶宴、盛況裡に終了✨

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!