ブログ– category –
-
済州旅、終了〜(^-^)/
今日は移動日。 目覚ましが鳴るまでぐっすり寝て、モーニングは近所のコンビニで済州緑茶ラテ(ソウル大学農業生命学部と地元メーカーとの開発商品(・∀・))と旅の間中食べた🍊で。 午後2時の国内線で金浦に移動します。 待ち時間はカフェのオーナーさんが... -
法門寺⑦唐代宮廷茶具
陝西省宝鶏市扶風県の法門寺。 1987年4月3日に真身宝塔の地下に眠っていた唐代の地下宮殿が発見され、4枚の仏舎利(1枚は霊骨、3枚は影骨)、100点以上の金銀器、400点以上の宝石、秘色青磁や古代ローマ・ペルシア製琉璃器等と共に唐代の宮廷茶道具が発... -
今晩の茶会は正山小種シリーズ
桐木関金駿眉 百年老叢紅茶 南山区銀駿眉 桐木関野生老叢紅茶 樹齢80年 挂墩野生紅茶 桐木関小赤甘 陳年正山小種 桐木関特級薫正山小種 正山小種 郁金香 ~2017年11月30日facebook記事より -
法門寺⑥秘色
秘色は、呉越王銭氏の治下に浙江省越州で焼かれた皇族以外の使用が禁じられた焼き物を指します。 法門寺地下宮が開かれるまで文献で皇族専用の越窯製磁器の存在は知られていましたが、秘色はずっと謎でした。その卓絶した色彩は唐代詩人陸亀蒙が「九秋風露... -
イニスフリーチェジュハウス제주오설록 이니스프리 제주하여서@済州島
イニスフリーチェジュハウスは済州産原料で作った化粧品、天然石鹸作り体験、オーガニックカフェなどが楽しめる空間です。 ~2017年11月29日facebook記事より -
オーソロック西光茶園제주오설록 서광차밭@済州島
済州西帰浦市西光に造成された広大な茶園。 茶畑の中に大きな木が何本かあったり、ティーポットやティーカップのオブジェがフォトジェニックな観光スポットです。 ~2017年11月29日facebook記事より -
オーソロック道順茶園제주오설록 도순다웡@済州島
オーソロックは済州島内に3ヶ所広大な茶園を持っています。 漢南茶園、道順茶園、西東茶園とまわった二ヶ所目の道順茶畑はオーソロックの本社が済州島に移転して最初の茶園。晴れていれば背景に漢拏山が写る茶園です。 ~2017年11月29日facebook記事より -
オーソロックティーストーン오설록 티스톤@済州島
済州オーソロックティーストーンは、茶文化を楽しむ生活を提案してくれる茶文化体験空間。 秋史金正喜の歳寒図と秋史体をテーマとした建物の地下スペースにはオーソロックオリジナル発酵茶“三多然”の発酵地庫があります。 ~2017年11月29日facebook記事より -
명리동식당@済州島
今日のランチは道路脇にある地元の方オススメの食堂でチゲ。 ~2017年11月29日facebook記事より -
オーソロックティーハウス제주오설록 티하우스@済州島
韓国全土で展開しているお茶カフェO‘sulloc Tea House、オーソロックティーミュージアムにもはいっています。 定番Green Teaソフトクリームをいただきました^_^ シーズンカップが可愛いかったです。 ~2017年11月29日facebook記事より