ブログ– category –
-
ベティーズ(Bettys)のアフタヌーンティー
イギリスヨークシャーの人気ティールームのハロゲイト本店アフタヌーンティー。 シルバーケーキスタンドの3段目はサンドウィッチ、2段目はスコーンにストロベリージャムとクロテッドクリーム、クロテッドクリームはヨークシャー製です。1段目のスイーツ... -
湖水地方家庭料理体験 その3
ディナーのメインは、ジビエ。 野生の鹿肉のシチューにジャガイモがどんとのっていました。(2015-06-23) -
ベティーズ(Bettys)
世界的に有名なティールーム、ベティーズの創業者フレデリック・ベルモントはスイスのパン職人の子で、ヨーロッパで修行を積んだ後、1919年イギリスヨークシャーハロゲイツに開店しました。今のオーナは3代目。 現在、ハロゲイト2店、ヨーク2店、ノーザラ... -
韓国一有名な茶園
萌え出づる季節ぴかぴかに光る茶畑も良いけれど、 霧雨に煙る初夏の茶畑も好きです^^ 韓国全羅南道順天宝城茶園にて ~2015年6月22日facebook記事より -
Kusmi Tea
ティーバッグBOX ティーバッグ12種類 Genmaicha玄米茶 5月下旬にジョージアにコーカサス地方のお茶作り見学の旅に行ってきたのですが(ご報告はそのうち^^)、直行便がなかったためイスタンブールの空港で長~い乗り換え待ちとなりました>< そんな時... -
湖水地方家庭料理体験 その2
家庭料理はすべて地元食材を使っています。 前菜は、ランカシャーチーズをふった洋ナシ、クルミとブルーチーズの秋のサラダと朝干潟で獲れた小エビです。 デザートはリンゴタルト。ボンファイヤーナイト翌日なので、それにちなんだりんご飴もそえてありま... -
湖水地方家庭料理体験 その1
ダムソン(Damson)というのは、一見ブルーベリーに見えるすごく酸味のある小さいスモモ科の実です。 湖水地方ではこのダムソンを使ってジャムやお酒を盛んに作っています。 湖水地方の家庭料理を体験するディナーで、食前酒に登場しました。(2015-06-19) -
馬帮が通った村
中国雲南省西部にある保山は、西南シルクロードの要衝として、漢代にはすでに郡が置かれていました。 数年前、雲南省ではまだ纏足のおばあちゃんがいましたっけ。 纏足禁止が遠い雲南に浸透するまで時間がかかったから、雲南省ではまだ見ることができるの... -
もちカフェ
画像のスイーツ、メルヘンに登場しそうな可愛らしさじゃないです^^フェアリーケーキに見えますが、そうではありません。じつはトックケーキ(餅ケーキ)なのです。 ヒドンアオンマダ(희동아 엄마다)は、餅ケーキのお店です。さまざまな風味(画像は紅... -
雨擂竹湘茶
昔、中国湖南省安化県江南鎮に生涯お茶を作り続けた女性がいました。彼女は、1903年に生まれ、2009年に享年106歳で亡くなりましたが、頭の回転が速く、手先が器用で、優しくて賢いと評判の女性でした。家の暮らし向きが悪かったのですが、自分を育ててくれ...