ブログ– category –
-
ヨークシャー州のどこか
英国ヨークシャー州のどこか、車が止まったちょうど目の前に可愛いお家がありました^^(2015-06-29) -
青い海と赤いバラの風景
リゼはトルコ共和国最大の茶産地。 青い黒海を見下ろす茶畑で一人茶摘みをしていたおばさん。庭に積まれた茶葉の山をのぞいていたら、チャイに誘っていただいた♡ローズガーデンと、陽気なおじさんがいれてくれたチャイと、 青い黒海。 バラの季節が来るた... -
カティーサーク(Cutty Sark)
イギリスを旅した時、ロンドンのトワイニングス本店で、カティーサーク缶を購入しました。黒缶にはブラックティー(紅茶)が、緑缶にはガンパウダー(中国緑茶)が入っています。 カティーサークをご存知ですか? 19世紀、中国から英国までお茶をできるだ... -
竹筒茶作りの村
中国雲南省西双版納。 竹筒酸茶作りをしているおじさんのいる布朗族の村。 村に入ると、子供と子豚がわらわら出迎えてくれました^^ 土の中に埋まっている竹筒酸茶を撮ろうとしゃがむたびに子供たちが背中に乗ってくるという現象に苦しめられましたw ~2... -
レイクサイドホテル
秋に2日間お世話になったレイクサイドホテルは、英国湖水地方のウインダミア湖のレイクサイドに立っています。 真夜中に一人で入った24時間スパが懐かしいですw(2015-06-27) -
ラペット作り上手のおばあちゃん
ミャンマー連邦共和国シャン州 このおばあちゃんが作るラペット(ラペ=お茶、ト=混ぜる)は美味しいです。 外観&内質かねそなえた絵になるラペット♡ 以後、それ以上のラペットに出会ってません。 ~2015年6月26日facebook記事より -
シュガーアート展
粉砂糖をクリーム状にしたものをデコレーションしたシュガークラフト(砂糖工芸)は、作っても飾っても楽しめるシュガーアート(砂糖芸術)と呼ばれるようになったとか。アイシングクッキーやカップケーキにもシュガークラフトの手法が用いられています。 ... -
湖水地方家庭料理体験 その4
おみやげに、地元のドライフルーツがふんだんにはいったフローランタンと、野の花をいただきました^^(2015-06-25) -
トイトレイン
トイトレインの愛称で知られているダージリン・ヒマラヤ鉄道は、1881年に開通しました。 ニュージャルパーイーグリ駅からダージリン駅まで約 88 km(ニュージャルパーイーグリ→シリグリ→カルシオン→グーム→ダージリン)、高低差約2,000 m 、山間を縫うよう... -
坂本龍馬脱藩の道
土佐の津野山街道、坂本龍馬脱藩の道 今は、茶畑に埋もれ、舗装道路脇に紫陽花が咲いていました。 ~2015年6月24日facebook記事より