ブログ– category –
-
英国湖水地方
英国湖水地方は、北西部ウェストモーランド・カンバーランド郡・ランカシャー地方にまたがる地域の名称です。 レイクサイドホテルに泊まって、ウインダミア湖を渡ってボウネス、そこからグラスミアへと向かいました。(2015-05-20) -
ガイ・ホークス・ナイト
ガイ・ホークス・ナイトとは、毎年11月5日に 行われる英国の民間行事です。 ガイ・ホークスというのは、人の名前で、1605年,議会爆破とジェームズ1世殺害をねらったカトリック教徒による〈火薬陰謀事件Gun Powder Plot〉が露見し,その実行者とされるガイ・フ... -
ストーク・オン・トレントの運河
1777年に造られた英国の陶磁器産業の中心地ストーク・オン・トレントを通る運河からはたくさんの陶磁器が船に載せられ、リバプールからアメリカなど外国へ運ばれて行きました(リバプールはタイタニック号の母港でもありましたね)。(2015-05-16) -
スポード(Spode)でお茶をいただく
全盛期に500パターンもあった英国4大名窯の一つスポード(Spode)も2008年に閉鎖されてしまい、焼き物の町ストーク・オン・トレントの工場は現在Spode Works Vistor Centreとしてボランティアが歴史を残そうと頑張っています。 Spodeの茶器でいただいたお... -
スポード(Spode)
英国4大名窯の一つスポード(Spode)は、1770年陶芸家ジョサイヤ・スポード1世(1733~1797)によって創業された窯です。 初代スポードが銅版転写技術による下絵付け技法を開発、1800年にジョサイヤ・スポード2世(1754~1827)がボーンチャイナの製造... -
ニュービタナカンダティーファクトリー
ニュービタナカンダティーファクトリーは1947年に先代が創立した小さな工場から始まりました。1981年に現在の社長がひきつぎ今にいたっています。個人の農家(スモールフォルダー)から茶葉を買っているのでエステイトではありません。スモールフォルダー... -
エマブリッジウォーターファクトリーツアー
エマブリッジウォーター製品の魅力の一つにスポンジウェアと呼ばれる、スポンジを手でカットしてプリント柄スタンプを作って、スポンジに絵の具をつけて素焼きの食器に押し付ける技法があります。 すべてが職人さんたちの手によって行われる作業です。(20... -
山のお茶茶会お菓子編
「ふじのくに山のお茶100選」は、栽培適地で育まれた良質な茶葉を活かし、先人より引き継がれた高い生産技術によって生産される静岡でしか作ることができない個性豊かな新ブランドであると認定された銘茶の総称です。 そんなお茶をテーマにしたお茶会に参... -
エマブリッジウォーターでアフタヌーンティー
ストーク・オン・トレントで活躍する現代作家エマブリッジウォーターのファクトリーショップに併設されているカフェでアフタヌーンティーしました^^ アフタヌーンティーは定番の3段トレイではなく、水玉模様が可愛い器に、サンドイッチ、スコーン、ブラ... -
ふじのくに山のお茶茶会発酵系編
「ふじのくに山のお茶100選」は、栽培適地で育まれた良質な茶葉を活かし、先人より引き継がれた高い生産技術によって生産される静岡でしか作ることができない個性豊かな新ブランドであると認定された銘茶の総称です。 そんなお茶をテーマにしたお茶会に参...