shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
青藤茶館ランチ@杭州
迎客茶 お茶さまを迎える茶から始まり、158元でメニューの中から好きなものが選べます。 ~2017年5月27日facebook記事より -
上海高鉄虹橋駅
空港より混んでる気がするんですけど💦 緑茶を求めて、上海から高鉄に乗って杭州に行きます。 ~2017年5月27日facebook記事より -
抹茶を味わう
京都宇治の宇治川のほとり、大正2年に抹茶を飲むことだけでなく食べられる料理店へと革新的な道を切り開いた京懐石抹茶料理の老舗辰巳屋。 お昼限定の抹茶料理コースを頂いてきました。内容は(出てきた順に)以下の通りです。 抹茶豆腐 生湯葉とカニ身の... -
リスボンのスーパーマーケットにて
リスボンのスーパーマーケットで見つけたフィオス・デ・オヴォス(fios de ovos、 卵の糸)。 ポルトガルから日本に伝来した南蛮菓子の一つで、日本では鶏卵素麺といいます。 ポルトガルではそのまま食べるだけでなく、ケーキのデコレーションとして用いる... -
成都茶館巡り⑤順興茶館
川劇变脸が見られる順興茶館で茶芸や变脸を鑑賞しながら夕食を兼ねた点心と花茶をいただきました。 川劇は午後7時半から8時半まで。 花茶 with卤肉锅魁 8元・天府豆花 8元・煮凉粉 6元・绿茶流沙包 8元 ~2017年5月25日facebook記事より -
成都茶館巡り④廊橋珈琲厅
成都郊外に位置するインターコンチネンタルホテルロビーのカフェ。 一日暑かったので、ラムレーズンアイス🍨 ~2017年5月25日facebook記事より -
成都茶館巡り③鶴鳴茶社
人民公園に遊ぶ人であふれる鶴鳴茶社。耳かきのおじさんの姿も。 峨嵋香茗12元。文殊院の売り子さんから買った飴と一緒に🍬 ~2017年5月25日facebook記事より -
成都茶館巡り②陝西会館
陝西省の商人が建てた同郷会館。300年の歴史を持つ。 天井の柱に残る数々の商号に感動!(*☻-☻*) 竹葉青28元。 ~2017年5月25日facebook記事より -
成都茶館巡り① 文殊院・香園
蒙頂茶とポット一本のお湯で15元。そして、おばあちゃんが売りに来た白玉蘭1元。 ~2017年5月25日facebook記事より -
仿宋七湯點茶粉
宋代徽宗帝治世に徽宗帝が愛した白茶で再現した抹茶。 茶筅を振ると泡立ちが良く、闘茶、分茶で遊べるようです。 ~2017年5月25日facebook記事より