shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
スメラ僧院へ
トルコ、黒海沿岸の町トラブゾン(Trabzon)は茶産地です。トルコのお茶の生産量は現時点で世界第5位ですが、その生産量中20%がトラブゾンで生産されているのです。 トラブゾン郊外、画像のような急斜面を黙々と歩いて行くと…、標高1200m以上の崖に張り... -
ゴールフェイスホテル その3
ゴールドフェイスホテルは、1852年2月20日、セイロン紅茶の父ジェームステイラーが17の歳にセイロンに着いて泊まった場所です。その時はまだ小屋のような施設だったのです(1865年創業)。(2014-01-31) -
ゴールフェイスホテル その2
ゴールフェイスホテルでアフタヌーティーをいただきました。(2014-01-29) -
ゴールフェイスホテル その1
ゴールフェイス ホテルは、1864年に創業したコロンボ中心部に位置する歴史ある ホテルです。ビクトリア建築の建物は英国植民地時代の趣を残しています。各国王室(昭和天皇も)や各分野の有名人が数多く泊まっています。(2014-01-27) -
雑貨屋さんで
このお部屋のディスプレイは、ぜんぶカップ&ソーサーで作ってあるのです!(2014-01-25) -
カフェでお茶をいただく
コロンボのカフェです。(2014-01-22) -
Macライス
スリランカのマクドナルドではお弁当みたいなご飯があります。一緒に写っているのは、FABで買ってもらった揚げ菓子だったかと^^(2014-01-21) -
FAB その3
ケーキを取りにきたお客さんに撮らせてもらいました。好きな人のために特別に作ってもらった世界にオンリーワンのケーキです^^(2014-01-19) -
FAB その2
FABには一般的洋菓子ケーキだけではなく、ジャガリーを使って焼いたフルーツケーキLoveケーキ、揚げ菓子カトレットなどのスリランカ独特のお菓子も置いています。(2014-01-17) -
清浄歓喜団
清浄歓喜団は、奈良時代遣唐使によって伝えられたとされ、密教系寺院のお供え物として長い歴史をもっています。お菓子司の御当主が月の1日と15日を中心に精進潔斎のうえ調製しているので、昔は購入には予約が必要でした。 揚げ菓子なので宝袋形の白檀、竜...