shinowazuri– Author –
								
					shinowazuri				
							
			- 
	
		  麗水の日本料理屋韓国で初めて入った日本料理屋さんは麗水あります。 訪ねていった名人の息子さんの友だちが経営しているお店だったので値段はわかりません。 でも日本ではなかなか食べられないえんがわなどいただきました。(2011-02-22)
- 
	
		  麗水(ヨス)麗水(ヨス)は、2012年に海洋博覧会が開催されます。 飛行場で日本語パンフレットまでいただきました。 マスコットキャラクターの名前は、ヨニちゃんとスニちゃんです。 ちょっとニヤッとしてしまいました。(2011-02-21)
- 
	
		  仁寺洞でお茶をいただく仁寺洞で歩きたくなるような雨に降られて、雨宿りのために入った喫茶店。 停電していたけれど、すごく親切な喫茶店でした。 店主さんが日本語を勉強している人で、ろうそくの光で辞書をめくりながら日本語で話しかけてきます。 オミジャ茶を頼んだだけなの...
- 
	
		  夏雨仁寺洞では度々雨に降り込まれてしまいました。(2011-02-19)
- 
	
		  ラーメン去年、香港でもそうでしたが、韓国でも注文したラーメンがインスタントだったよぉ~。(2011-02-18)
- 
	
		  ハルラサン韓国一高い山ハルラサンは済州島の真ん中にそびえていますが、いつもどこでも見られるというわけではありません。 ほとんど雲にかくれてしまっているから、地元の人でもハルラサンを見るとラッキーな気分になるそうで。 ハルラサンは一瞬も見ることはあり...
- 
	
		  テディ済州島にはテディがいっぱいいます。 ドラマで時々みかけたテディ博物館が、済州島にあるのを知りました。 テディはロッテホテルにもいました。(2011-02-13)
- 
	
		  カジノ済州島にあるホテルの多くにはカジノがついています。 外国人であれば入ることができます。 ロッテホテルのカジノはイビョンホン主演の『オールイン』というドラマの舞台だったそうです。(2011-02-12)
- 
	
		  済州島のロッテホテル済州島のロッテホテル、ちょっと立ち寄っただけなのですが、お城みたいで、びっくりしました。 一度くらいは泊ってみたいものです。 済州島で、結局ひとつも世界遺産に行っていないので、今度行くときには…。(2011-02-11)
- 
	
		  イーマートイーマート、カルフールみたいなとこです。 夜中に仁寺洞にダッシュしても買えなかった茶食がここにはありました。(2011-02-09)

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	