佐賀– category –
-
佐賀
嬉野温泉♨️一泊目
シーボルトも訪れた嬉野温泉、紀行書『江戸参府紀行』にその泉質について詳しく記されているそう。 温泉街の中心部に鎮座している豊玉姫神社の豊玉姫の化身はナマズです。なので嬉野ではナマズ様を食すなんてありえません。信仰の対象として素肌健康、しわ... -
佐賀
脊振山
「茶は養生の仙薬、延命の妙術なり」 日本初の茶専門書『喫茶養生記』を書いた栄西禅師は二度(28才と47才の時)にわたり入宋して天台山や径山などで学び、長崎県平戸に上陸、その後福岡県と佐賀県の境に位置する背振山の霊仙寺石上坊に移り、茶を栽培した... -
佐賀
脊振山 その4
画像は脊振山にたてられている日本最初の茶樹栽培地祈念碑です。 1191年に宋からかえった栄西禅師がこの地に茶の栽培を伝えたという歴史に由来しています。 そして、霊仙寺跡にこの石碑がたてられています。 現在の茶園は江戸時代に経済活動の一環として各... -
佐賀
脊振山 その3
脊振山で、栄西禅師が居住した跡である石上坊に残るのは、この写真にうつる碑のみ。(2010-11-07) -
佐賀
脊振山 その2
霊仙寺跡乙護法堂は、千年にわたって山岳仏教の中心であった霊仙寺の跡地にたてられた堂です。 乙護法堂の画像がないのは、あまりにもオープンな感じだったので、山の集会所的なものかと思っちゃったもんで…。 ここで食べた梨が美味しかったなぁ~。(2010... -
佐賀
背振山
名山とは、私にとっては茶樹が植わっていたり、お寺が点在する、文化的な山がそれです。 自然が豊かなだけではモチベーションがあがりません。 脊振山はとっても理想的な山でした。 すれ違う観光客もなく、山を一人占めした感があった半日でした。(2010-1...
12