日本– category –
-
日本
東寺夜桜🌸2021京都桜の頃12/48
主役は不二桜と黄金に輝く五重塔、そして飛んできた鷺。 光をあびて金色に輝く東寺の象徴五重塔は、826年の弘法大師から始まり4回もの消失を経て、現在見る五重塔1644年に徳川家光寄進によって建てられた高さ55m、現存する日本の古塔中最高の塔です。 不... -
日本
八坂庚申堂とかさぎ屋🌸2021京都桜の頃11/48
お手玉のような丸い布袋が沢山ぶら下がる八坂庚申堂。これら布袋はくくり猿と言い、手足をくくられて動けなくなった猿の姿のお守り。欲望のままに動くことを防止する、欲を我慢することにより願い事が一つ叶うと言われています。 甘味屋が軒をつらねる東山... -
日本
大河内山荘の春🌸2021京都桜の頃10/48
嵐山を象徴する竹林の小径に面した百人一首に詠まれた小倉山南面には、戦前を代表する時代劇スターの一人であった大河内傳次郎が昭和6年34歳から64歳で亡くなるまでの30年もの月日をかけて求めた美を表現した山荘です。 庭園は回遊式借景庭園で、春この日... -
日本
桜に包まれた天龍寺とワラビ餅🌸2021京都桜の頃9/48
1339年吉野で亡くなった後醍醐天皇の菩提を弔うために、足利尊氏が夢窓国師を開山として創建した天龍寺。 夢窓国師は建立の資金調達のため、天龍寺船による元との貿易を進言し、寺は京都五山第一位の地位を誇りました。夢窓国師作庭の曹源池は、国の史跡特... -
日本
二条城夜桜と志ん古🌸2021京都桜の頃8/48
2021年度、京都の標準木である二条城の桜は10日も早い3月26日に満開になりました。二条城は徳川家康が京での居城として築いた城で、世界文化遺産に指定されている古都京都の文化財17の1つに数えられています。江戸時代末期の慶応3年(1867)に徳川15代将... -
日本
春の円山公園と野あそび🌸2021京都桜の頃7/48
約800本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き競う丸山公園の春の主役は10メートル以上の樹高を持つ1本の祇園枝垂桜。 円山公園は、明治19年に整備された京都最初の公園。 春の小さなお菓子をつめた籠を持って、散歩するのに合った場所。 ~2021年3月26日fac... -
日本
京都パークハイアットの5つのティーペアリング🌸2021京都桜の頃6/48
・キャビア雲丹サーモンとカリフラワー ・マスカルポーネとベリーのムース with ベルガモットティー高知 ・タラバ蟹エンダイブと林檎のサラダ ・スパイスアイス最中 ・コンテチーズのフランとブリオッシュ with 燻製ほうじ茶 ウイスキー&ピート 茨城長... -
日本
朝日を背負う御所桜🌸2021京都桜の頃5/48
京都の桜の名所のひとつ上賀茂神社。名の有る桜のなかで最初に見ごろを迎える御所桜。孝明天皇より下賜されたしだれ桜であることから御所桜と呼ばれています。御所桜の横には斎王桜、紅枝垂れ桜です。境内にはその他みあれ桜や風流桜、葵祭にちなんだ名が... -
日本
奈良屋と茶園🌸2021京都桜の頃47/48
京都市中心部に残る杉本家住宅、明治3年(1870)に建てられた京の商家暮らしを垣間見ることができる重要文化財です。 杉本家は奈良屋の屋号で呉服商を創業、おおいに繁栄しました。慎ましく生活することを是とする商家ですが、目立たないところに贅が凝ら... -
日本
水火天満宮🌸2021京都桜の頃4/48
水火天満宮は、醍醐天皇の勅願により都の水害火災を鎮めるために菅原道真公を祀った神社。普段は水難除け・火難除け祈願の参拝客も桜の頃は濃いピンク色に染まる境内に夜遅くまで参拝者の影が映ります。 ~2021年3月26日facebook記事より