日本– category –
-
日本
商家の食事🌸2021京都桜の頃46/48
杉本家の日常的な食文化について書いた『歳中覚』には、毎日の食事のあり方について、「朝夕茶漬香の物 昼一汁一菜 但し九月十日より三月二 日迄朝茶粥」と書かれていルカそうです。朝夕茶漬け香の物、ご飯を炊くのは昼食だけ、昼食の一菜というのが、普段... -
日本
妙顕寺、妙覚寺、戦国武将の宿🌸2021京都桜の頃3/48
妙顕寺は1321年に創建された京都における日蓮宗最初の寺院です。戦国時代には大規模な敷地を有し、本能寺の変後は豊臣秀吉が京都の宿所としていました。 妙覚寺は日蓮聖人の孫弟子である日像(龍華樹院)により開山された京都の三具足山(龍華の三具足山)... -
日本
古田織部縁の寺で過ごす京の夜🌸2021京都桜の頃2/48
虚応円耳が慶長8年(1603年)に創建した興聖寺は、一般観光客を受け入れていない市中の山居。例外的に夜に主催される体験会参加者にはその門戸が開かれます。 住職自らが作庭した苔庭を歩いたり、古田織部と家族の墓を参れるのは特別な体験。庭木が白壁や... -
日本
桜咲く祇園白川のTeaTime🌸2021京都桜の頃1/48
風情のある町並みが続く祇園白川。春は朱色の柵に映える桜、夏は揺れる柳の枝をぬって飛ぶ蛍、時々鷺が舞い降りてくる。 わらび餅の甘味処では、春期&数量限定のさくらパフェ。プラス400円で抹茶、プラス200円でミニグリーンティとセットにできます。 ~2... -
日本
次郎の親子丼@武相荘
武相荘付設レストランでのランチは、主人が愛した親子丼とアイスティーを。 茅葺家屋の手前にあるレストランと周辺風景はランチ、ティータイム、ディナー、カフェバーのスペースとして提供されています。家屋では春夏秋冬の展示が行われ、散策も。 武相荘... -
日本
隅田川和菓子ランチ🍡
「江戸の桜餅の起源は長命寺」 朝の地下鉄で昨夜読んだ和菓子本の一節をふと思い出し、今日のランチは長命寺の桜餅と決めた。 本所吾妻橋駅で途中下車して、青空に映えるスカイツリーを仰ぎ見ることなく一路お店に向かったけれど、喫茶は停止🥺 開いてて良... -
日本
春告げるイランの元日
ペルシア料理の先生のキッチンスタジオにて、ペルシア料理と音楽でお正月(ノルーズ=新しい日)を祝う会に参加しました。 日本時間3月20日午後6時37分26秒からペルシア暦1400年が始まりました。ゆうに3000年以上の歴史を有するペルシアがなぜ1400かとい... -
千葉
ダージリン@FOODEX JAPAN 2017
毎年3月初旬に幕張メッセで行われる食の祭典FOODEX JAPAN。2017年は3月6日から10日まで行われていました。 世界屈指の茶生産国インド、スリランカはインド紅茶局(Tea Board India)、スリランカ紅茶局(Sri Lanka Tea Board)が大きな一角を占め、出展... -
日本
ティータイムwithウズベキスタンレモンミントティー🍋
ウズベキスタンの綿花柄カップ&ソーサーのかわりにジノリのイタリアンフルーツ柄カップ&ソーサーで。 ティーフードは、手作りバナナヨーグルトムースとアップルパイ🍌🍎 リンゴチップのティーバッグも。 ~2021年3月19日facebook記事より -
日本
八十八夜に向けて🌱
昨年二番茶作り以来ご無沙汰の有機栽培茶圃場へ。 今年度初日の本日は、冬籠りしていた茶樹たちが春に目覚めてすくすく育つための作業、施肥と耕起。 2月の終わりから3月の頭、地温が上がる季が茶畑の施肥タイミングとなります。有機肥料は土に浸透する...