日本– category –
-
東京
三菱一号館美術館cafe 1894
いつみても堂々と美しい東京駅を横切り向かった場所は、三菱一号館美術館Cafe1894。 1894(明治27)年の三菱一号館竣工当時に撮影されたであろう写真、図面、保存部材を駆使して復元した建物で、かつて銀行営業室として利用されていた場所がカフェになって... -
神奈川
黒塀の鳩兵衛
鎌倉土産と言ったら鳩サブレ―で有名な明治27年(1894年)創業の老舗和菓子店鎌倉豊島屋。 先日お土産で、鎌倉本店でしか買えない可愛い鳩グッズがたくさんあるのです。 この黒塀の鳩兵衛もそのひとつ。飲杯のふちにひっかければ、あら、可愛い! 7種類+... -
日本
チャバコ(Chabacco)
知人からいただいた一瞬タバコと見紛いそうなチャバコ。自動販売機でタバコと同じ価格で販売しているという情報をテレビ番組でみたことがありましたっけ。 タバコのような箱に入って販売しているお茶の種類は4種類、茶草場深蒸茶、茶草場ほうじ茶、有機煎... -
東京
夏だからコングクス茶会
夏の風物詩「冷麺始めました」ではないですが、夏になると食べたくなるコングクス(콩국수)。コングクスとは、まぁ簡単に言ってしまえば、とろっとした濃い豆乳のようなスープで食べる冷たい素麺のようなもの。これがまた美味しいのです。ただ、食べる前... -
鹿児島
再見、屋久島^^
13時半予定の飛行機がこのお日和にまさかの欠航で、便を一時間早めて12時半に屋久島を離れることになり、地元食材を使ったイタリアンを楽しんでから帰途につく計画はだめになりましたが、素敵な茶園に出会うことで気持ちは挽回しますね^^ 明神岳を借景に... -
鹿児島
薄霧に光降る向こうに縄文杉は立っていたのでした@鹿児島屋久島
屋久島までやって来たのなら、縄文杉を見ずには帰れません。 昭和41年に発見された最大の屋久杉縄文杉は、大人10人が手を伸ばしてやっと囲める太さを有する樹齢3000とも4000とも言われる屋久杉(樹齢千年以上の杉を屋久杉といいます)です。 朝4時半、ガ... -
鹿児島
飛び魚飛んだ定食@鹿児島県屋久島
亀の手の食べ方がわからない〜>< 山桃、サービス(^^) [内容] 飛び魚の姿揚げ、飛び魚の刺身、つけあげ、おまかせ小鉢、豚みそ、汁物、香の物、ごはん ~2018年6月10日facebook記事より -
鹿児島
紫陽花咲き、鶯が鳴きトンボ飛ぶ八万寿園@鹿児島県屋久島
鹿児島県屋久島でオーガニック茶を生産している八万寿茶園は、屋久島の森の中で、くりた早生を中心に、めいりょく、やぶきた、あさつゆ、かなやみどり、ゆたかみどり、さえみどりと7つの品種で成長に合わせて生産しています。 30年以上またこれからも改植... -
鹿児島
鹿児島種子島におじゃり申したら食べてみて(๑˃̵ᴗ˂̵)
つのまき 作りかたは、あくまきと同じ、餅米を灰汁に一晩浸けて孟宗竹の皮で包んでまた灰汁がなくなるまで煮た節句や祭に作る餅菓子ですが、つのまきはダンチクの葉でつのつの包むのが特徴です。2つの三角が角に似ているので、つのまきといいます。黒いの... -
鹿児島
新しい鹿児島茶への挑戦@三州園
鹿児島県内で生産された荒茶をブレンド技術で美味しい鹿児島茶に仕上げている鹿児島茶問屋三州園。一番人気の三州園ブランドは“さつまかおり三州”で、数年前に日本茶AWARDで受賞したプラチナ賞を凌駕する味わい。 うかがったのは何か鹿児島茶の新しい取り...