「11月は番茶日和」生産者紹介⑤馬場庄吾さん

「11月は番茶日和」にいらして下さる生産者さんをご紹介します。
燻香が特徴的な京番茶、有名な茶なのでたくさん生産者さんがおられると思っていたら大間違い。両手で数えられるくらいになっていました。
「11月は番茶日和」でご登壇いただく京番茶の作り手さんは、宇治茶の中心的産地宇治田原で日本で唯一天日干しの京番茶にこだわって製造販売を行っている協栄製茶「壱之庄」の馬場庄吾さんです。
今回ご登壇いただく伝統茶の半数以上が天日干しを行っています。それがどんなに大変な作業か、馬場さんが教えて下さいましたので、転載させていただきます。
天日干し京番茶の製造で大変なこと:
その年の製造が順調に進むかどうかはなによりも天候次第です。その製造期間中は誰よりも天気予報に敏感になり、こまめに天気予報を確認します。今でこそスマホで天気予報が簡単に確認できる時代になりましたが、昔はラジオや時報で天気をこまめに確認し、近くの雲の様子を見て作業を行なっていました。それでも急なにわか雨にあうこともあり、その際には大急ぎで干し場の雨対策を行なっていました。にわか雨や急な天気予報の変化には敏感です。もう数年前の話にはなりますが夜中にふと目が覚めて天気予報を見ていると晴れだった予報から雨に変わっていました。私の頭の中で干し場一面に広がっている番茶の光景がよぎりました。まだ深夜3時ごろだったと思います。もちろん陽も昇っておらず辺りは真っ暗。妻と息子2人をたたき起こし、当時学生だった息子たちからは「えっ、嘘やろ?ホンマに行くの?」と言われながらも番茶のために急いで干し場に向かいました。そして真っ暗の中、軽トラのヘッドライトを頼りに家族4人で干し場の雨対策を行ないました。今でも家族からは「あの時の父は本当に鬼だと思った」言われます。天候さえ良ければ短期間の日数で乾燥が完了する京番茶の天日干しの製造ですが雨や強風に気を配りながら手間暇かけて製造する分、味に対しての自信や愛着があります。
多忙な馬場さん、ご登壇いただけるのは25日の番茶談話会関西地方編のみ、皆さんぜひお越し下さいませ。
馬場庄吾さんスケジュール
25日 番茶談話会 関西地方編 Tokyo Tea Party2023 @渋谷ヒカリエCUBE
お待ちしてます,゚.:。+゚
「特典付き」先行限定お茶セット販売ページ
https://shinowazuri.com/wp/…/%e7%89%b9%e5%85%b8%e4%bb%98…

~2023年10月16日facebook記事より

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次