ブログ– category –
-
FOODEX2016 台湾梨山茶
3月8日~11日に幕張メッセで開催されたアジア最大級の食品飲料展示会FOODEXは世界各国のイチオシ食品飲料が集まる食のお祭りです。これから約2週間かけて美味しかった物や勉強させていただいたことをご報告致します~^^ 今年台湾ブースはHall2。昨年... -
FOODEX2016 プレミアム日本茶遥香
3月8日~11日に幕張メッセで開催されたアジア最大級の食品飲料展示会FOODEXは世界各国のイチオシ食品飲料が集まる食のお祭りです。これから約2週間かけて美味しかった物や勉強させていただいたことをご報告致します~^^ お茶とコーヒーに特化したHall... -
FOODEX2016 蓮の実
3月8日~11日に幕張メッセで開催されたアジア最大級の食品飲料展示会FOODEXは世界各国のイチオシ食品飲料が集まる食のお祭りです。 マレーシア国内における蓮の実シェアNo1を誇り15ヶ国に蓮の実餡を輸出している梁賢Leong Yin Pastry主催セミナーに出席... -
FOODEX2016 台湾茶セミナー
3月8日~11日に幕張メッセで開催されたアジア最大級の食品飲料展示会FOODEXは世界各国のイチオシ食品飲料が集まる食のお祭りです。 毎年FOODEX会場のセミナールーム行われる台湾区製茶工業同業公会主催の台湾茶セミナーに参加できました。 ビルマ種と台... -
FOODEX2016 ファーストフラッシュ
3月8日~11日に幕張メッセで開催されたアジア最大級の食品飲料展示会FOODEXは世界各国のイチオシ食品飲料が集まる食のお祭りです。 まだ3月初旬なのに新茶。それもヒマラヤ山脈地帯で生産されているダージリンのファーストフラッシュ!春まだ寒いヒマラ... -
人形町の桜まつり
人形町の桜まつりは3月27日。一週間早い今日は、ただ甘酒横丁をぶらぶらプチ散歩^^ 季節限定春のお茶さくらほうじ茶のポスターに足が止まったついでに、森乃園でほうじワラビ餅セットをいただきました。せっかくの甘酒横丁なので、となりのお店で買った... -
利源隆のお茶作り
花巻茶原料となる茶葉は6月以後標高の高い山で生育している茶樹の成熟した茶葉を一芯二葉ではなく六葉くらいまで摘みます。原料茶葉には揉捻と乾燥の工程の間に渥堆という加工が加えられます。揉捻された茶葉の細胞は大部分が破損して、茶汁が出ています... -
利源隆でお茶をいただく
ワインにヴィンテージがあるように千両茶にもヴィンテージがあります。普通のお茶屋さんならば千両茶の試飲や比較は難しいお話ですが、それができるのがやはり製造元であり伝統秘伝製法を継承している利源隆です。 茶盤の横に立てかけられた茶袋は薄く輪切... -
パイナップルにチリペッパー
スリランカでは、紅茶やスパイスだけでなく、フルーツがたくさん生産されています。 車で走っていると、道の両脇にさまざまなフルーツを山のように載せた屋台をたくさん見かけます。南国ならではのトロピカルフルーツを思う存分楽しむチャンスもありますが... -
湖南省安化の利源隆
湖南利源隆茶業責任公司は国家無形文化遺産安化千両茶工芸伝承人であり、磚茶の国家標準改定人を務めた黒茶専門家呉建利氏が2001年に創建した会社です。以前は職人として入社してから1997年に11代目廠長になり白沙渓で千両茶復活に取り組みました。2001年...