shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
韓菓 ファヂョン(화전/花煎)
花煎はもち米練り粉にチンダルレ(杜鵑花)や菊花など食べることができる花を付けて作るお餅です。 花煎遊びは、高麗時代から行なわれた伝統的な風習で、チンダルレが咲く春になると女の子たちが小川のほとりにフライパンともち粉などを持って行って、花を... -
韓菓 パラムトック(바람떡/風餅)
パラムトックは米粉生地に餡を入れて、半月形にたたんで作ったお餅で、中に空気をいっぱい含ませてプックリと作ったことからパラムトック(風餅)と言いました。パラムトクは結婚式祝宴には絶対に使われません。その理由は、浮気することを韓国語では、「... -
韓菓 ソンピョン(송편/松餅)
米粉をこねて、小豆、ゴマ、クリなどの材料を餡にして月形(満月または半月)に作って蒸した餅です。 韓国最大の民俗行事であるチュソク(秋夕)の時に必ず作る食べ物で、チュソクの前夜に家族が集まってソンピョンをこねました。 ソンピョンの作り方 ~材... -
韓菓 パッシルトック(팥시루떡)
シルトックはもち米をシル(시루)という蒸し器に入れて蒸した餅で、めでたい日に用意するお供えとして使われました。パッシルトック(팥시루떡)は、すべてのお餅のなかで代表的なお餅で、 蒸し器に小豆ともち米をかわるがわる積んで作ります。祭り、祭祀... -
韓菓 ホバクトック(호박떡/南瓜餅)
ホバクトックの作り方 ~材料~ 小カボチャ 半分 米 250g 塩 少々 ~作り方~ ・カボチャは種だけとって蒸し器で蒸して中身だけかきだします。 ・米は4~5時間水につけてじっくりとふやかし、ザルにとって水気が取り除けたらミキサーで粉にします。 ... -
韓菓 セモリトック(쇠머리떡/牛頭餅)
セモリは牛の頭という意味です、牛の頭のような模様のお餅なので、セモリトックと言われています。忠淸道地方の名物餅です。 セモリトックの作り方 ~材料~ カボチャ 50g 砂糖 大さじ4 小豆 100g クリ 6個 ナツメ 8個 もち米粉 500g 米粉 50... -
韓菓 コンシルトック(콩시루떡)
シルトックは米粉をシル(시루)という蒸し器に入れて蒸した餅で、めでたい日に用意するお供えとして使われました。コン(콩)は豆のことで、コンシルトックはシルトックに豆が入っているお餅のことです。 -
韓菓 ユグァ(유과/油菓)
油菓は、伝統菓子の一つで、穀物と蜜をこねて植物性油で揚げて作ります。油菓は祭事に果物のかわりに小麦粉と蜜をこねて果物形に作られ、假果と呼ばれました。 ユグァの作り方 ・もち米を水に浸して、粉にします。 ・もち米粉を焼酎で練ります。 ・練った... -
韓菓 クルトック(꿀떡/蜜餅)
クルトックは中にクル(꿀/蜜)を詰めたクルミ大の丸いお餅です。 -
韓菓 タシク(다식/茶食)
韓国で現存する最古の家庭百科辞典『閨閤叢書』(1800年代前半)には、いくつかの茶食が紹介されています。 黄栗茶食…クリの粉をハチミツで混ぜて型をとったもの。 黒荏子茶食…黒ゴマにハチミツを混ぜて搗き、型をとったもの。 澱粉茶食…澱粉を五味子水で...