shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
韓菓 メファトック(매화떡/梅花餅)
梅の花を模ったお餅です。 -
韓菓 トラヂヂョングァ(도라지정과/キキョウ正果)
ヂョングァはハチミツで煮つめたり、ハチミツに長い間漬けて作る正月のお供え物としてなくてはならないものでした。 トラヂヂョングァは、トラジを適当な大きさに切り、ハチミツ水で煮た後、ハチミツに漬けます。 トラヂヂョングァの作り方 ~材料~ トラ... -
韓菓 サグァヂョングァ(사과정과/リンゴ正果)
韓国で現存する最古の家庭百科辞典『閨閤叢書』(1800年代前半)にさまざまなヂョングァ(正果)が紹介されています。 ~材料~ リンゴ 200g 砂糖 大さじ4 ハチミツ 大さじ4 ~作り方~ ・リンゴを洗って皮ごとうす切りにします。 ・鍋に砂糖とハチミ... -
韓菓 カレトック(가래떡)
カレトックは、細長い棒状のお餅です。 カレという名前の由来は、二つの説があります。一つはカレ(가래)という単語に長く引き伸ばした飴や餅の一切れという意味があるということと、また一つは農機具カレ(가래/(長柄をつけた鋤)から由来したというこ... -
韓菓 ホドカンヂョン(호두강정)
ホドカンヂョンの作り方 ~材料~ クルミ 250g 砂糖 100g 水 150g ~作り方~ ・クルミの渋みがなくなるまで煮ます。 ・煮たクルミに、砂糖100g、水150gを入れて中火で煮ます。 ・水量が3分の1程度になり、クルミにつやが出てくるまで煮詰めます。 ・... -
韓菓 ヨッカンヂョン(엿강정)
ヨッカンヂョンは、松の実、クルミ、ピーナッツ、ゴマなどにヨンムル(엿물、麦芽粉を浸した上澄みにご飯を混ぜて糖化させた液で、これを煮詰めると飴になります)を混ぜ合わせて作った菓子です。 -
韓菓 メヂャッグァ(매작과/梅雀菓)
小麦粉をハチミツでこねて薄くのばし、切込みを入れてねじって揚げた韓菓です。 高麗時代には王室への献上菓子で、その名前は梅にスズメがとまっているような形からついたそうです。 -
韓菓 インヂョルミ(인절미/引切り餅)
トインヂョルミはもち粉を臼で搗いた後、粉をつけて作るお餅で、祝宴で使われる高級餅で、どんな粉が使われるかにより、さまざまな味が楽しめます。たとえば、きな粉インヂョルミ、ゴマインヂョルミ、ヨモギインヂョルミ、ヤマボクチインジョルミなどがあ... -
韓菓 ヨンヤントック(영양떡/栄養餅)
ヨンヤントック(영양떡/栄養餅)はその名前の通り、豆や木の実、種などをたくさんのせた栄養満点のお餅です。 -
韓菓 ヒョンミトック(현미떡/玄米餅)
玄米にも白米で作ることができることのすべてのお餅を作ることができます。ただ玄米が白米より硬いので、長く水に浸けなければならないです(12時間程度)。