shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
野菜菓子カフェにて
野菜和菓子に惹かれて入ったものの、限定という名の罠にはまり、限定和栗モンブランセットを(//∇//)お茶は、お茶メニューを見てワ クワクした、ばんばら茶ラッテを^_^ ~2016年12月8日facebook記事より -
広州茶博会 ミニ情報⑥
プーアル茶作り実演風景 丸く平べったく固められたプーアル茶。 会場2階の黒茶階ではいくつかのメーカーで固め方の実演を行っていました。 乾燥茶葉に蒸気を通して柔らかくし、それを布袋にいれて手で形作り、さらに石で圧縮してゆくのです。 (2016-12-8) -
広州茶博会 ミニ情報⑤
画像の大小さまざまの菊花は、婺源金絲皇菊です。その大きさによって価格も異なり、大きければ大きいほど高価です。 中国で最も美しい郷村といわれる江西省婺源県。 江西省東北部、安徽省と浙江省の境界に接する上饒市の中にある県の一つで、徽州文化の発... -
トビリシ 2
スーパーの飲料品コーナー。(2016-12-07) -
あまおう苺とレアチーズのパフェ@京都リプトン
季節限定のスイーツを食べる楽しみ。 ~2016年12月6日facebook記事より -
地紅茶サミットセミナー@奈良
さまざまな地域の紅茶を体験できる地紅茶サミット。午前中は学びの時間を。武田先生がホットプレートを使ってウーロン茶と紅茶を作るのを見学させていただきました。碾茶品種さみどりで作ったウーロン茶の香気が夢のようでした。紅茶はべにふうき。 ~2016... -
御茶乃子@奈良
大豆、黒豆、花豆、小豆、黒目豆、緑豆、ひよこ豆、えんどう豆、白鳳豆、ハト麦、カラス麦、紅小麦、白ゴマ、高黍、黒ゴマ、粟、黒米、山芋、緑茶を焙煎して擂った擂茶、そして擂茶を使った甘味が食べられるお店^_^ ~2016年12月5日facebook記事より -
発酵薬膳料理・カフェ らふぁえろ@奈良
卵で作る発酵水で素材を酵素発酵させることで最少限の調味料で旨みを引き出した料理を出してくれます。ランチに選んだのは一汁三菜発酵膳の中で角豚でした^_^ ~2016年12月5日facebook記事より -
トビリシ 1
自由広場を中心に町は広がっています。(2016-12-05) -
奈良ホテルディナー@地紅茶サミット2016
地紅茶サミット2016奈良ホテルでの懇親会にて。 ~2016年12月4日facebook記事より