shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
海峡クルーズ
ボスポラス海峡のクルーズ、海から眺めるイスタンブールの風景もまた格別です。 頼めばチャイもいただけます。(2014-09-20) -
ラビア・カドゥン・カフヴェス
金角湾を眼下に臨む丘の上にあるチャイエビの名前は、ラビア・カドン・カフヴェス。 ピエール・ロティのチャイハネとして有名です。 ピエール・ロティ(1850~1923)はフランス海軍士官として世界各地を回り、訪れた場所を題材にした小説や紀行文を残しま... -
グランドバザール その3
グランドバザール散策途中で休憩したチャイエビ、前回も行ったことがあったチャイエビを見つけて再び入りました。 自分だけが見つけたステキなチャイエビを思いたかったのですが、ここはやっぱり有名なお店でした。 1959年に開店したシャルク・カーヴェシ... -
グランドバザール その2
グランドバザールの奥の路地裏に移動チャイエビを発見しました^^ とっても忙しいお店で、壁にかかっている電話の数は半端じゃない。 チャイを運ぶスタッフも数人いらっしゃいましたよ。(2014-09-12) -
グランドバザール その1
KapaliCarsi、看板のトルコ語は屋内市場という意味です。 グランドバザールは、オスマン帝国時代、1461年から続く古い屋内バザール。 64のストリート、22ある出入口、そして3600を超える店舗を有するこのバザールは世界最古最大のバザールと言えるでしょう... -
イスタンブールランチ
イスタンブールのランチはお客さんで混み合った人気のお店に行きました。 人気のお店だけあって、トイレも並んだ、並んだ。 トイレの男女別ドアにかかっていた絵がチャイを運ぶスタッフさん^^ 撮らずにはいられませんでした。(2014-09-08) -
イスタンブールの陶磁器屋さん
トプカプ宮殿を見学した後、ランチまでの時間を陶磁器屋さんですごしました。 たくさん並んだ茶器を見ているだけでも楽しい時間を過ごせたような気がしました。(2014-09-06) -
トプカプ宮殿付近 その2
トプカプ宮殿付近の、偉くなった人のお家だった建物のとなりの図書館がここです。トルコ版孟母三遷の教え^^(2014-09-04) -
トプカプ宮殿付近 その1
トプカプ宮殿すぐ近くに、誰かはわからないのですが(聞いたのに忘れちゃった・・・><・・・)、偉人が子どもの頃に住んでいた家が残っています。すぐ隣が図書館だった場所で、勉強に相応しい環境が偉人を育てたのだなという、孟母三遷の教えを改めて教... -
トプカプ宮殿 その4
ハーレムには、タイルが一番美しい場所があります。(2014-08-30)