shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
競馬場
ヌワラエリアにはスリランカ唯一の競馬場もあります。(2013-11-04) -
ヒルクラブ
ヒルクラブは、イギリス人農園主(プランターズ)が1876年にヌワラエリアに造ったクラブハウスです。現在も農園主たちのクラブとして使われています。 ヒルクラブ裏には大統領別荘があります。(2013-11-02) -
栂尾山高山寺
明恵上人は鎌倉時代前期の華厳宗の僧です。 明恵上人は中国(宋)から帰国した栄西禅師のところにあしげく通い、交流を深めていたようです。 『栂尾明恵上人伝記』には、建仁寺で栄西禅師に勧められて飲んだお茶を医師に問い、茶の徳を知ったと書かれてい... -
ラボケリーティーセンター
ヌワラエリアにあるラボケリーティーセンター。眺めの良いところでティータイムをすごせます。(2013-10-31) -
枕崎紅茶母樹園
鹿児島県枕崎市寿町には「紅茶のお母さん」といわれている木々があります。県の紅茶試験地跡の「母樹園」に残るその木々は北インド原産アッサム種の茶樹。国産紅茶の発祥とされるお母さんの木たちです^^ 枕崎市でアッサム種が元気に暮らしているのは、日... -
町のキリテ屋さん
町のキリテ屋さんは、こういう小さなお店の横にあったりするのです。(2013-10-29) -
脊振山
「茶は養生の仙薬、延命の妙術なり」 日本初の茶専門書『喫茶養生記』を書いた栄西禅師は二度(28才と47才の時)にわたり入宋して天台山や径山などで学び、長崎県平戸に上陸、その後福岡県と佐賀県の境に位置する背振山の霊仙寺石上坊に移り、茶を栽培した... -
町のキリテの作り方^^
まず茶葉をスプーン2杯茶こしに入れます。次にジョグアにスプーン6杯分の砂糖とスプーン4杯分の粉ミルクを入れ少しのお湯に混ぜておきます。別のジョグアに茶こしをセットしてお湯を注ぎます。砂糖とミルクの入ったジョグアにできたストレートティーを... -
ジェームステイラーの墓
1892年5月2日、ジェームステイラーは57歳で亡くなりました。24人の男たちが交代で棺をルーラコンディラからキャンディのマハイヤ墓地までの果てしない道のりを徒歩で運んだといいます。その後を追ってたくさんの労働者たちがついて歩き、長い行列ができ... -
冨春園
長崎県平戸にある冨春園は、栄西が平戸に上陸して、その場所に宋から持ち帰ったお茶を植えたとされている茶園です。 その茶園はバスが走る山道の横にぽつんと存在しています。千光寺付近のバス停からその茶園の場所をバスの運転手さんか近くを歩いている人...