shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
インドダージリン
インド紅茶局(Tea Board of India) その4
インドのティーボードでは表敬訪問をすると、紅茶とお菓子、そしてお茶のお土産がいただけます。 ティーボードが渡してくるお茶なので、美味しくないわけがありせん。 開けるのが楽しみです。(2011-05-24) -
インドダージリン
インド紅茶局(Tea Board of India) その3
インドの紅茶生産量は世界一で、生産地が紅茶の名称になっており、ダージリン、アッサム、ニルギリなどが有名です。 国内で消費される量が多いので輸出量はスリランカやケニアに次ます。 ティーボードでは世界で販売されているインドの紅茶が展示されてい... -
インドダージリン
インド紅茶局(Tea Board of India) その2
インドのティーボードのロゴマークは一芯二葉の茶葉です。 そのロゴマークと共に、それぞれ国内の紅茶産地(例えばダージリン、ニルギリ、アッサム等)にもそれぞれのロゴマークがあり、紅茶局が100%と認めた製品にのみロゴマークをつけることが許されて... -
インドダージリン
インド紅茶局(Tea Board of India) その1
ティーボードは、紅茶産地国における一大産業である紅茶に対する品質管理などを行う政府機関です。 インドのティーボードのビルディングはコルカタにそびえています。(2011-05-21) -
インドダージリン
コルカタの路面電車
コルタカには路面電車があります。 コルタカは大都会なので朝夕かかわらず車は渋滞気味です。 街中にいた時間帯がラッシュアワーではなかったので本当の渋滞にはまきこまれなかったのですが、それでもバスはドアが閉まらないほどパンパンにこんでいて、渋... -
インドダージリン
路上の物売り屋さん その2
屋台のチャイ屋さんと路上のチャイ屋さんの違いは、あまりありません。 ただ屋台に道具や材料をいっぱい積んでいるので、どんな注文でも受け入れられそう。 路上のチャイ屋さんは、おままごとみたいに可愛らしいしつらえでした。(2011-05-17) -
インドダージリン
路上の物売り屋さん その1
コルタカ(旧カルカッタ)のような大都会でも一歩路地に入ると、店舗がなくても歩道にいっぱい路上に物を並べて売っている人たちがいます。 お弁当屋さん、洋服屋さん、金物屋さん、そして色の鮮やかさかが目を引く野菜や果物を売っている八百屋さん。(20... -
インドダージリン
J.Thomas ティーテイスティングルーム その3
紅茶の鑑定を行う人はティーテイスター、ティーメン、ティーエキスパートとよばれています。 長年に渡る修練を積み、一日に数百種類の茶葉の審査を行える技術と知識を有する専門家です。(2011-05-15) -
インドダージリン
J.Thomas ティーテイスティングルーム その2
紅茶の品質を鑑定することをティーテイスティングと言います。 J.Thomasのティーテイステングルームではそれぞれのティーエステイトの原料茶葉(オークションサンプル)が審査鑑定された後、リストに載せられてオークションにかけられます。(2011... -
インドダージリン
J.Thomas ティーテイスティングルーム その1
お茶はオークションにかけられる前にサンプルを受け取ったブローカーによって鑑定されます。 こんなにたくさんの鑑定杯を見たのは初めてです。(2011-05-13)