インドアッサム– category –
-
インドアッサム
Assam1864 歴史
アッサムの人口は、圧倒的なヒンズー教徒、イスラム教徒、ベンガルからの移住者と少数民族からなります。 共通語はアッサム語(サンスクリット語とベンガル語と類似しています)ですが、イスラム教徒はウルドゥー語を話しました。 英語が持ちこまれると、... -
インドアッサム
Assam1864 バッファロー
ある日、2人の牛飼いが息せき切って、牛が野生のバッファローの群に追われていると言いに来ました。 主人公は銃を携帯して飛び出します。 じっと動かないおよそ20頭のバッファローの群を遠ざけるために、空に発砲しました。 動物を殺すことが苦手な主人公... -
インドアッサム
Assam1864 ヘビ
主人公はインドの各地でさまざまな種類のヘビを見ましたが、アッサムほど多くの種類を見たことがなかったと感嘆しています。 ヘビは、暑くて湿った気候のアッサムで簡単に繁殖しました。 密集したジャングルにだけでなく、至る所に出没したため、主人公は... -
インドアッサム
Assam1864 ベンガルタイガー
ベンガルタイガーは、扱いにくい生き物だったと主人公は書いています。 夜に雨が降るならば、バンガローのまわりあちこちで彼らの足跡が残されていました。隙を見つけると、親牛と子牛を引き離して、子牛を奪っていってしまいます。 牛が殺されると、茶園... -
インドアッサム
Assam1864 インドゾウ
アッサムはかつて野生動物の王国でした。 ヒマラヤ山脈から発しインド北東部を縦断してベンガル湾に注がれ込むブラマプトラ川一帯には、かつては多くのー角サイや水牛が生息していました。 アッサム州のロゴは、その一角サイがモチーフとなっています。 ベ... -
インドアッサム
Assam1864 アッサム
1864年当時のアッサムは英領インド最東端、西にブータン、北にチベット、南東にビルマ(現ミャンマ)に囲まれた22,000スクエアマイルの大陸で、季節の移り変わりで色が変わる密林と入り込めない草原でおおわれていました。 実に、60以上の川があり、こんな... -
インドアッサム
Assam1864 主人公
主人公は、1860年に新天地インドに渡り、ヒンドゥー語とウルドゥー語(インドで最も使われていた2言語)を流暢に話し、ヒンズー宗教と文化にも通じました。 1864年、ティープランターのほとんどが英国人だった時代、その経験と知識をかわれ、東インド会社... -
インドアッサム
Assam1864 英国東インド会社
1824年、インドとビルマ間で勃発した国境をめぐる軍事衝突に対して、アマーストベンガル総督がビルマに対して宣戦布告し、第一次英緬戦争が始まります。東インド会社軍が払った多くの犠牲は報われて、ベンガル湾の支配権を得ました。 1826年のヤンダボ条約... -
インドアッサム
Assam1864 茶樹の発見とゴールドラッシュ
アッサムに英国人が入って来る前は、原住民にとって、茶樹は薬として価値のある植物という認識しかありませんでした。 ティープランターたちは、茶園に相応しい場所を見つけるために、その暗く恐ろしいジャングルや大草原に分け入ったのです。 アッサムに... -
インドアッサム
ブラマプトラ川を越えて
アッサムティーの父チャールズ・アレキサンダー・ブルースの墓地を訪ねてテジプールへ。 週末の市場はお祭りの準備のせいかごった返してます。墓地の鍵が開くまで軽食屋さんでチャイタイム。マサラチャイ一杯5ルピー。お菓子はガネーシャの大好物ラドゥー...