ブログ– category –
-
紅茶パフェ@リプトン京都
紅茶ファンなら誰もが一度は行きたいと思う憧れの紅茶専門店リプトン京都本店。 Instagramに駅ビル店の苺パフェを12月にアップして以来、次は本店にと思っていたんです〜 オリジナルパンケーキ、紅茶パフェ、迷って両方オーダーしました^_^ ~2017年3月23... -
江西省の紅茶@FOODEX JAPAN 2017
毎年3月初旬に幕張メッセで行われる食の祭典FOODEX JAPAN。今年は3月6日から10日まで行われていました。 今年は中国大陸から出品されているお茶が大変少なく、お茶を扱っていたのがたった2ブースしかありませんでした。寂しいですね。しかし、そのたっ... -
ポルトガルサンミゲル島のゴレアナ茶園 その3
ヨーロッパ最古の茶園があるサンミゲル島。 現在も稼働している茶園のひとつゴレアナ茶園。 工場内は見学することができ、奥にはティーバッグ製造機械があり、女性たちが作業していいました。 これらティーバッグのパッケージ、あのチーズ専門店にも泊まっ... -
THE ELVIS PANCAKE
京浜幕張駅近のホテルニューオータニ幕張。東京湾が見える最上階のペントハウスラウンジベイコートカフェでいただけるパンケーキ。 それはエルビスプレスリーの好物だった味をパンケーキにしたというThe Elvis Pancake。どんな味なのかすごく気になってオ... -
ポルトガルサンミゲル島のゴレアナ茶園 その2
ヨーロッパ最古の茶園があるサンミゲル島。 現在も稼働している茶園のひとつゴレアナ茶園。 木製の萎凋槽がある2階が素敵です。(2017-03-22) -
ポルトガルサンミゲル島のゴレアナ茶園 その1
ヨーロッパ最古の茶園があるサンミゲル島。 現在も稼働している茶園のひとつゴレアナ茶園。 入口を入ると揉捻機が2台あり、階段を下りると発酵室があり木製の引き出しに茶葉たちが寝かせられています。 一階にその他あるのは乾燥機、篩分け機、そして昔使... -
火山群島 2
アソーレス諸島は9つの島からなる火山群島で、サンミゲル島の西端には火山の噴火でできた7つの町の湖があり、島の東にはクレーターの中に温泉が噴き出すフルスナの谷があります。 町中にもお湯が噴き出す場所が複数あります。 足湯もあるけど、美味しい... -
台湾茶セミナー@FOODEX JAPAN 2017
毎年3月初旬に幕張メッセで行われる食の祭典FOODEX JAPAN。今年は3月6日から10日まで行われていました。 毎回楽しみにしているのが、台湾スイーツ。定番のパイナップルケーキを中心に安定の美味しさなんです。 今年一番目を引かれたのが碧螺春緑茶蛋巻... -
台湾茶セミナー@FOODEX JAPAN 2017
毎年3月初旬に幕張メッセで行われる食の祭典FOODEX JAPAN。今年は3月6日から10日まで行われていました。 毎回できるだけ参加したいと思っているのが、出展者セミナー。茶生産国がお茶のセミナーを行います。 9日には、プリミアスティージャパンによる... -
火山群島
アソーレス諸島は9つの島からなる火山群島で、サンミゲル島の西端には火山の噴火でできた7つの町の湖があり、島の東にはクレーターの中に温泉が噴き出すフルスナの谷があります。 町中にもお湯が噴き出す場所が複数あります。(2017-03-16)