ブログ– category –
-
Kvareliでお茶をいただく
ワイナリーが経営しているホテルの横にあるCafe。 ティーバッグはグリエリ(社名・地域名)でした。(2016-11-02) -
Kvareliの店で
おもしろいソロバンを見つけました。(2016-10-31) -
ハロウィン🎃茶会(๑˃̵ᴗ˂̵)
《茶譜》 りぐり山茶 蜜蘭香 りぐり山茶 禅 りぐり山茶 岩座 りぐり山茶 森の中のお茶 りぐり山茶 風蘭香 諸子沢 白茶 諸子沢翡翠 壱 諸子沢翡翠 弍 熊本釜炒り紅茶 竹村玉翠園和束煎茶金印 山水園 おくゆたか 山水園 径山 山水園 紅茶KINZAN 山水園 松風 ... -
リベロツアー②栃沢山水園@世界お茶まつり2016
山霧につつまれた茶畑で、清香をいただきました。 全国品評会出品茶 山水園最高級茶 お茶菓子は、酒蒸し饅頭 ~2016年10月30日facebook記事より -
茶ッキー😁
字を書くのではなく、お茶を飲むためのペンです。 ~2016年10月29日facebook記事より -
リベロツアー②静岡茶のふる里足久保山彦会@世界お茶まつり2016
静岡茶祖聖一国師のふるさと足久保。足久保でお茶を生産している足久保山彦会を訪れました。山霧ただよう茶畑を歩き、木床がぴかぴかに磨かれた工場を見学。お茶刈機は6種類必要で、品評会に出すためのお茶は揉捻機に2時間もかけるそうです。見学後は餅菓... -
夜の茶会@世界お茶まつり2日目終了
<茶譜> 鳳牌紅茶 外事礼茶 丸子紅茶 黄金みどり 白茶 黄金みどり 翡翠 金駿眉 武夷岩茶 大紅袍 陸羽会 正山小種 陸羽会 雲印(熟プーアル) ~2016年10月29日facebook記事より -
Schuchmann Winefactory
(2016-10-28) -
日本平ホテルで見つけたプレミアム
生産者永澤秋高氏の静岡県周智郡森町「遠州森の茶」茶畑で、8時間かけてゆっくり抽出した一日限定5本の今月水出し緑茶。 清水でみかんを栽培して百年の農園よしだ屋の美味しいみかんを使ったみかんじゅーす。 コースの最後に登場する静岡玉露抹茶蕎麦。 ... -
リベロツアー①茶術でお茶を見極める!@世界お茶まつり2016
茶器すべてその年できたお茶に合わせて焼いてもらい、対面した方の好みに合わせてお茶も淹れるのだそうです。 これから、N15〔35年位前に選抜した在来どうしをかけあわせ、一粒の種から挿木で増やしていった茶樹で、Nは西又のNです〕を淹れていただきまし...