ブログ– category –
-
新紅茶ブランドLADDERS発表会その2
紅茶を通して世界をつなぎ、たくさんの幸せを運ぶ架け橋になるという願いをこめて登場した新ブランドLADDERSの発表会に行って参りました。 テイスティングスタイルで供される14種類(テロワールブレンド4種類、デイリーブレンド10種類)の紅茶以外にも、... -
Old Georgian Lady’s Tea 5
ナテラさんは訪れた見学者に離れの小さなキッチンで作るハチャプリでもてなしてくれました。(2016-08-08) -
新紅茶ブランドLADDERS発表会その1
紅茶を通して世界をつなぎ、たくさんの幸せを運ぶ架け橋になるという願いをこめて登場した新ブランドLADDERSの発表会に行って参りました。 2つのシリーズ「テロワールブレンド」と「デイリーブレンド」。 デイリーブレンドは人工フレーバーを一切使用せず... -
茶寮つぼ市製茶本舗@東京浅草
茶寮つぼ市製茶本舗で、抹茶パフェ。 抹茶アイスの味の深さが格別^^ ~2016年8月5日facebook記事より -
柳井金魚ちょうちん祭り
関東地方に梅雨明け宣言があった夜、あるパーティに出席するために目黒雅叙園に行くと、エントランスをたくさんの金魚ちょうちんが泳いでいました~^^ Instagramで、#柳井金魚ちょうちん祭りでアップして下さいのお願いと共に。(アップしたのは良いで... -
Old Georgian Lady’s Tea 4
ナテラさんは、朝6時に茶摘みし、じっくり翌朝まで萎凋させ、手でしっかり揉んで、湿った布をかけて、1時間から1時間半日陰で発酵させ、太陽の下で天然乾燥するのだそう。(2016-08-03) -
変化させて作る黒茶
安化黒茶を作るための原料となる黒毛茶(荒茶)の製茶方法は、殺青、揉捻、渥堆、乾燥。その中の渥堆で温度湿度をコントロールしながら有益な微生物の参与と発酵を促し、七星灶で乾燥させるところが、他のお茶と違うところです。 黒茶に使われる茶葉には粗... -
ローズガーデンのモーニング
沖縄県中頭郡北中城村にあるローズガーデン(The Rose Garden)。米軍基地からのお客さんが多いこのお店の一番の魅力は、本場アメリカの質量がより美味しく再現されているところでしょうか。中でも多くの創業当時から大人気という数量限定エッグベネディク... -
Old Georgian Lady’s Tea 3
Old Georgian Lady's Teaでハンドメイドでお茶作りをしているナテラさんが作るお茶は年間100㎏だけ。 すべて手ひとつで行っているのです。(2016-08-01) -
ダージリン誕生物語その2
茶を育てるのに適さないと思われていた寒冷なダージリンの地。 1842年、ダージリン初代長官ドクターキャンベルが海抜2134mの庭に中国種の茶樹を植えたことから始まり、その茶樹が根付き、1860年代、70年代に次々に茶園が開かれ、1890年代には茶畑面積はほ...