shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
美作番茶と
過日のジャパンティーフェスティバルで見つけた瀬戸内海地方の茶産地ブース。徳島、愛媛、広島、岡山で産するさまざまなお茶。テトラポット型のお茶はどんな味か楽しめる一煎パック、そして代表的なお茶の限定セットが並んでいました。 徳島県の阿波晩茶と... -
ゆく旅くる旅
茶需要拡大技術確立推進協議会主催のセミナー“明日の茶業を目指して”へ。 開始時間の2時間前に会場のカフェで、ランチタイムを過ごしました。初夏に鹿児島の茶産地を巡る相談が目的です。食後のティータイムでは、先月徳島で手に入れた色々を皆でシェアし... -
オーソロック道順茶園(오설록 도순다웡)@済州島
アモーレパシフィック(太平洋グループ)は茶業系列会社を1974年12月に創立、1981~1985年にかけて済州島に道順茶園(1980年面積29ha生産量300t)、西光茶園(1981年面積50ha生産量250t)、全羅南道に康津茶園(1980年面積30ha生産量130t)を作り、1983... -
西帰茶園@済州島
ニャ〜🐈 並木道がロケ地として有名な宝城を思わせる個人オーナーが営む西帰茶園。猫たちと戯れていると、お茶をどうぞと、幸子さんが声をかけてくれました。 釜炒り茶と🍊の正果(귤줭과)が美味しい^_^このお茶のもとは、鹿児島から来た山の息吹。この茶... -
済州グリンティープランテーション(Jeju Green Tea Plantation/제주녹차미로공원)@済州島
済州グリンティープランテーションは世界遺産漢拏山(ハルラサン)海抜500mの清浄な地域に位置する1996年に造成された済州島民間第一号緑茶テーマパークで、その展望台から眺める風景は水平線に韓国最南端である馬羅島、西南に山房山など大自然が広がり西... -
アリスのスイートアフタヌーンティーAlice’s Sweet Afternoon Tea@大宮離宮
『不思議の国のアリス』をテーマに🍓のスイーツを楽しむアフタヌーンティータイム🕰 ウエルカムドリンク🍸はマローブルーのレモネード、シロップを注ぐと色がパープルからピンクに変わります。 🍓アリスの小瓶マカロン アリスが不思議の国で初めて飲んだドリン... -
昔ながらの小豆粥(옛날팥죽)@済州島
小豆は生活の折々に欠かせない食べ物です。冬の寒さを乗り切るために冬至に食べたり、引っ越しの日に食べるのはパッチュク(팥죽/小豆粥)だったりします。 “昔ながらの小豆粥”という名前のお店にランチに入りました^^ 冬季、茶院では甘いパッチュク(... -
済州市民民俗五日市場@済州島
五日に一度開かれる市場を五日市と言いますが、済州島の五日市場は、2と7のつく日に開かれます。 大韓航空の直行便で2時間半、到着した日がちょうど7のつく日だったので荷物を宿泊先に置いたら、とりあえず市場に行ってみました。 この時は柑橘系🍊の最... -
茶喜然(다희연)Daheeyeon@済州島
茶喜然は2007年に済州火山島と溶岩洞窟、火山の城山日出峰、世界最大の溶岩窟拒文岳溶岩洞窟群、韓国一高い山漢拏山がユネスコ世界自然遺産に登録されました。 溶岩窟拒文岳溶岩洞窟群にある緑茶テーマパーク茶喜然には、Gotjawal洞窟カフェ、茶博物館、ダ... -
茶喜然(다희연)Daheeyeon洞窟カフェ(동굴카페)@済州島
茶喜然は2007年に済州火山島と溶岩洞窟、火山の城山日出峰、世界最大の溶岩窟拒文岳溶岩洞窟群、韓国一高い山漢拏山がユネスコ世界自然遺産に登録されました。 その溶岩窟拒文岳溶岩洞窟群にある緑茶テーマパーク茶喜然最大の特徴が洞窟カフェです。 緑茶...