shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
ポルトガルサンミゲル島のゴレアナ茶園 その2
ヨーロッパ最古の茶園があるサンミゲル島。 現在も稼働している茶園のひとつゴレアナ茶園。 木製の萎凋槽がある2階が素敵です。(2017-03-22) -
ポルトガルサンミゲル島のゴレアナ茶園 その1
ヨーロッパ最古の茶園があるサンミゲル島。 現在も稼働している茶園のひとつゴレアナ茶園。 入口を入ると揉捻機が2台あり、階段を下りると発酵室があり木製の引き出しに茶葉たちが寝かせられています。 一階にその他あるのは乾燥機、篩分け機、そして昔使... -
火山群島 2
アソーレス諸島は9つの島からなる火山群島で、サンミゲル島の西端には火山の噴火でできた7つの町の湖があり、島の東にはクレーターの中に温泉が噴き出すフルスナの谷があります。 町中にもお湯が噴き出す場所が複数あります。 足湯もあるけど、美味しい... -
台湾茶セミナー@FOODEX JAPAN 2017
毎年3月初旬に幕張メッセで行われる食の祭典FOODEX JAPAN。今年は3月6日から10日まで行われていました。 毎回楽しみにしているのが、台湾スイーツ。定番のパイナップルケーキを中心に安定の美味しさなんです。 今年一番目を引かれたのが碧螺春緑茶蛋巻... -
台湾茶セミナー@FOODEX JAPAN 2017
毎年3月初旬に幕張メッセで行われる食の祭典FOODEX JAPAN。今年は3月6日から10日まで行われていました。 毎回できるだけ参加したいと思っているのが、出展者セミナー。茶生産国がお茶のセミナーを行います。 9日には、プリミアスティージャパンによる... -
火山群島
アソーレス諸島は9つの島からなる火山群島で、サンミゲル島の西端には火山の噴火でできた7つの町の湖があり、島の東にはクレーターの中に温泉が噴き出すフルスナの谷があります。 町中にもお湯が噴き出す場所が複数あります。(2017-03-16) -
ナンとチャイ
る新宿のインド料理店ボンベイへ^^ 選べるカリーランチセットは選べる2種類のカリーにナン、小ライス、コールスロー付。 ナンはもちろん厨房で本場料理人さんがタンドール窯で焼いたほっかほっかが出てきます。それが食べたくて11時の開店と同時に入っ... -
鹿児島郷土菓子
先週ご紹介させていただいた「かごしま百円茶屋」。受付で100円を払った後、数種類ある郷土菓子を選んでから席についてお茶と一緒にいただきます。これらの郷土菓子、お客さまがたに大好評で、違うお菓子も試したくて連日お茶しに来た方もいらっしゃったく... -
サンミゲル島ホテル敷地内散歩
ぽかぽかの温泉を後にして亜熱帯庭園を歩いていたら、こっちに向かって鳥が猛然と歩いてくるので、なんだろうと思って立ち止まって見ていたら、途中で引き返して行ってしまった・・ お~い、何がしたかったんだよ~(;´・ω・)(2017-03-14) -
サンミゲル島ホテル施設
バスローブでホテルの外を歩く人たち。 どこへ行くのか? 泥沼みたいな池だなと思ってたところは温泉で、ここにつかりに来ていたのでした。(2017-03-12)