shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
大阪
香利休茶粥セット@つぼ市製茶本舗
20食限定茶粥、オーダーできました。 お粥の上に乗っているお餅の上にさらに乗っている壺マークが良い〜(*^_^*)茶粥セットのデザートは、ほうじ茶とほうじ茶プリンまたは最中と煎茶。 ~2016年10月10日facebook記事より -
京都
京都夜カフェ
夜中にオープンしていたカフェで、屋久島のぶどう🍇茶&美山のおいしいプディングを。 ~2016年10月9日facebook記事より -
京都
アロロソとよだれ鳥(水口鳥)
水口鳥は、よだれが出るくらい美味しいとのこと。紹興酒によく似たシェリー酒。 ~2016年10月9日facebook記事より -
京都
京都モーニングセット
PAULのモーニングセット+シューポテロン。 ~2016年10月9日facebook記事より -
京都
お茶漬けあられ
三条の船はしやさん、京都では皆知るお店。 お茶漬けあられの画像を見て、京都地元の方が、三条の船はしやさんってば、「ぶぶあられ」では通じないので、「お茶漬けあられ」にされたのでしょうかね?と。 ~2016年10月8日facebook記事より -
京都
プディンデデジェーマ
ポルトガル菓子プディンデデジェーマは、修道院で作られていた卵黄だけで作った濃厚プリン🍮です。 ~2016年10月8日facebook記事より -
京都
ポルトガルベイラリトラル地方のデザート
京都のポルトガル菓子店にて。 この日は、半熟パォンデローをベースにデコレーションしたデザート^_^ ~2016年10月8日facebook記事より -
ジョージア
Iago Bitarishvili’s Winery 4
ジョージアの代表的粉物であるハチャプリとヒンカリの作り方も見学しました。 庭にいたのは、ジョージア固有のグルジア犬、トルクメ犬にも似て大きい子でした。(2016-10-07) -
ポルトガル
ポルトガル茶の今
現在ポルトガルの茶産地サンミゲル島にはゴレアナ茶園とバロザ茶園の2社があります。両社とも紅茶の評判は良く、外国産に十分対抗しています。 ゴレアナ茶園で生産されているお茶は、紅茶はオレンジペコ、ペコ、モイニャ(Moinha)、ブロークン、緑茶はハ... -
ポルトガル
ポルトガルの茶園
1913年に公開されたニュースレターによると、サンミゲル島には10の製茶工場(José Bensaúdeジョゼ・ベンサウード、Luís Aaíde Corte-Real Estrelaルイス・アタイデ・コルト・レアル・エストレーラ、Augusto Ataídeアウグスト・アタイデ、Manuel Raposoマヌ...
