shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
ラクダのミルクチョコレート
日本発リスボン(ポルトガル)行きの直行便を運航している航空会社はありませんので、どこかを経由して行かなければなりません。今回利用した航空会社はドバイを経由するエミレーツ、ケニアに行く時に利用して以来です。 ナイロビ便を待った8時間という長... -
ジョージアのお茶研究所をあとに
一時間にわたるソビエト時代の研究員のからの当時のお話を聞き、昔の資料を見せていただき、研究所内外を見学して、ティーテイスティングをして、ランチを食べて、製品になっているお茶と、テイスティングで使われたオーガニックの緑茶紅茶をお土産にいた... -
仁川国際空港にて
搭乗直前に宮廷行列に出会えました^_^ 再見ソウル( ^_^)/~~~ ~2016年6月11日facebook記事より -
Dunkin’ Donut @仁川国際空港
韓国には昔懐かしいダンキンドーナツがあります。 パイナップルキューブレミントン(파인애플 큐브 레밍던)Pineapple Cube Lamington ~2016年6月11日facebook記事より -
お茶研究所でランチをいただく
コーカサス山脈から流れくるお水はそのままでも美味しいのですが、ボルジョビが特に有名。(2016-06-10) -
콩국수コングクス💗
ソウルの夏は、冷麺よりコングクスしょ!^_^ @종로제면소鐘路製麵所 ~2016年6月9日facebook記事より -
紅茶と白茶
楽山堂の紅茶と雨前白茶を試飲して、白茶を買いました。40g80000원の値が付いてましたが50000원でした。 ~2016年6月9日facebook記事より -
下関沱茶作り
ソウルで開催されるお茶の博覧会にて、下関沱茶作り実演を見ることができました。 雲南大理の、下関茶廠まで行った時は見られなかったのに、ソウルで見られるとは思いがけず感動でした。 ~2016年6月9日facebook記事より -
お餅とアイスが融合したデザート
かぼちゃアイスの上にのっている棗が韓菓らしさを醸し出してます( ^_^)/~~~ 食べながら気づいたことですが、下に敷かれた蕎麦餅がかなり広いので、、これは一人で食べてはいけない量だと気づきました; 블루베리 와 메밀전병 16500원 ~2016年6月9日facebo... -
古民家カフェ
埼玉県の入間市博物館に行くため入間市駅におりたち、せっかく入間市まで行くならそこでランチでもと昨晩リサーチした気になるお店までバスが走る通りを道なりにしばらく歩けば、ほどなくお目当ての古民家カフェを見つけました。 古民家という言葉にひかれ...