shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
バジャーホール
チッピングカムデンのティールームバジャーホール、バジャー(穴熊)をモチーフにしたティールームなのですが、着いた時間が遅すぎて、クローズしてました。 外から撮った画像だけですが、こんな感じでした(^_^;)(2015-09-27) -
イェシル・ブルサ(緑のブルサ)
イェシル・ブルサ(緑のブルサ)と呼ばれる自然豊かで歴史深い町ブルサ。 シルクロードが通る都市であり、オスマン帝国の首都でもあった都市です。 緑深い公園のベンチにいたニャンコは寝るのが大好きな子でした。 起きて~、起きて~、かまい倒した末に、... -
チッピングカムデン、アンティークショップ
古英語で市場、市の立つ場所という意味をもった町チッピングカムデンのハイストリートにはすてきなアンティークショップがいくつもありました。(2015-09-25) -
2015中秋節
今年の中秋節(旧暦8月15日)は、9月27日。旧暦の行事としては春節(旧正月)の次に盛大なイベントと言っても過言ではありません。 中国では家族団欒の食事をして、月餅を食べながら月見をするという風俗習慣があり、中華圏では8月頃から料理店菓子店で... -
コッツウォルズ、チッピングカムデン
チッピングは、古英語で市場、市の立つ場所という意味をもっています。 同じ由来の地名には、チッピング・ノートン、チッピング・サドベリー、チッピング・ウェイコムなどがあります。 14世紀から17世紀のエレガントなテラスのある建物が未だに保存されて... -
千両茶の作り方 湖南利源隆編
湖南利源隆茶業責任公司は国家無形文化遺産安化千両茶工芸伝承人であり、磚茶の国家標準改定人を務めた黒茶専門家呉建利氏が2001年に創建した会社です。 白沙渓の11代目廠長だった方なので、工程は白沙渓とほぼ同じ。 一年間寝かした黒毛茶(荒茶)を①配料... -
クリスマスティー
ハロウィンが終わり11月に入ると、イギリスではすでにクリスマスシーズン。 紅茶メーカーもオリジナルのクリスマスティーを販売します。 それぞれクリスマスをイメージした特徴のある香りや味を表現します。 フラワリーだったり、フルーティーだったり、ス... -
ティサンズでお茶をいただく
イギリスコッツウォルズの町のひとつブロードウェイのハイストリートにあるティサンズ。 そこで、クリームティーしてきました^^ いただいた紅茶はダージリンFTGFOP1。 2008年から連続してティーギルドのアウォード・オブ・エクセレンスを受賞している人... -
ティサンズティールームズ(Tisanes Tearooms)
イギリスコッツウォルズの町のひとつブロードウェイのハイストリートにあるティサンズ。 17世紀に建てられたライムストーンのコテッジで営まれるお店の間に置かれた緑の自転車は、昔配達に使われていたものです。(2015-09-17) -
坂本龍馬脱藩の道と茶畑
津野町は高知県の中西部に位置する町の90%が山林を占める山間の町、東部に新荘川、中央に四万十川、西部に北川川が流れ、それぞれの川沿いに集落が点在しています。 坂本龍馬は、1862年3月24日に土佐(高知)を出奔、伊予(愛媛)に脱藩しました。佐川町...