shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
レイクサイドホテル
秋に2日間お世話になったレイクサイドホテルは、英国湖水地方のウインダミア湖のレイクサイドに立っています。 真夜中に一人で入った24時間スパが懐かしいですw(2015-06-27) -
ラペット作り上手のおばあちゃん
ミャンマー連邦共和国シャン州 このおばあちゃんが作るラペット(ラペ=お茶、ト=混ぜる)は美味しいです。 外観&内質かねそなえた絵になるラペット♡ 以後、それ以上のラペットに出会ってません。 ~2015年6月26日facebook記事より -
シュガーアート展
粉砂糖をクリーム状にしたものをデコレーションしたシュガークラフト(砂糖工芸)は、作っても飾っても楽しめるシュガーアート(砂糖芸術)と呼ばれるようになったとか。アイシングクッキーやカップケーキにもシュガークラフトの手法が用いられています。 ... -
湖水地方家庭料理体験 その4
おみやげに、地元のドライフルーツがふんだんにはいったフローランタンと、野の花をいただきました^^(2015-06-25) -
トイトレイン
トイトレインの愛称で知られているダージリン・ヒマラヤ鉄道は、1881年に開通しました。 ニュージャルパーイーグリ駅からダージリン駅まで約 88 km(ニュージャルパーイーグリ→シリグリ→カルシオン→グーム→ダージリン)、高低差約2,000 m 、山間を縫うよう... -
坂本龍馬脱藩の道
土佐の津野山街道、坂本龍馬脱藩の道 今は、茶畑に埋もれ、舗装道路脇に紫陽花が咲いていました。 ~2015年6月24日facebook記事より -
ベティーズ(Bettys)のアフタヌーンティー
イギリスヨークシャーの人気ティールームのハロゲイト本店アフタヌーンティー。 シルバーケーキスタンドの3段目はサンドウィッチ、2段目はスコーンにストロベリージャムとクロテッドクリーム、クロテッドクリームはヨークシャー製です。1段目のスイーツ... -
湖水地方家庭料理体験 その3
ディナーのメインは、ジビエ。 野生の鹿肉のシチューにジャガイモがどんとのっていました。(2015-06-23) -
ベティーズ(Bettys)
世界的に有名なティールーム、ベティーズの創業者フレデリック・ベルモントはスイスのパン職人の子で、ヨーロッパで修行を積んだ後、1919年イギリスヨークシャーハロゲイツに開店しました。今のオーナは3代目。 現在、ハロゲイト2店、ヨーク2店、ノーザラ... -
韓国一有名な茶園
萌え出づる季節ぴかぴかに光る茶畑も良いけれど、 霧雨に煙る初夏の茶畑も好きです^^ 韓国全羅南道順天宝城茶園にて ~2015年6月22日facebook記事より