shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
ベトナム
大茶樹群
有名なソイザンの大茶樹群についに、やってきました^^ 数メートルもあって幹が太い茶樹が、山の斜面に群生しています。 幹の太さは抱えるには細いですが、人が登っても大丈夫だと感じるほど。 地上1.5mあたりから、真横に太い幹が何本も枝分かれして、水... -
ベトナム
この子たちは…
山のお茶工場の周りで元気に遊んでいたこの子たちは、ぶたさんなのかうりぼうなのか、、詳しくないから、なんとも言えない~><(2015-02-03) -
静岡
茶草場農法
世界農業遺産をご存知でしょうか? 正式名称は、「世界重要農業遺産システム(GIAHS)」、伝統的農業や文化、土地景観の保全と持続的利用を目的に2002年に創設されました。 例えば日本では、「トキと共生する佐渡の里山」、「能登の里山里海」、「阿蘇の草... -
ベトナム
大茶樹で作ったお茶をいただく
女性がお茶作りをしている間、男性がお茶をいれてくれました。 たまたまなのかな?正式な習慣なのかな? 大茶樹から摘んだ茶葉で作ったお茶です^^(2015-02-01) -
ベトナム
山のお茶工場
女性たちが働く山のお茶工場、すごく家内工業的です。 大きな設備がなくても、すごく美味しいお茶を作ってます。(2015-01-30) -
ベトナム
モン族の衣装
の製茶工場では、女性の皆さんがモン族の衣装で迎てくれました。 ギャザスカート、可愛いです^^ 揺れるスカートばかり見てましたw 貴州省のミャオ族のスカートの時もそうでしたww エンバイ省イエロー市ソイザン村の人口は3000人ぐらい、90%がモン族... -
ベトナム
エンバイのお茶工場2
エンバイのお茶工場は、茶畑からも離れているけれど、人里からも離れていて、ぽつんとそこにある感じ。 国旗がたなびくほど風が通って、気持ち良かったです。(2015-01-26) -
ベトナム
エンバイのお茶工場
この製茶工場は、少し大茶樹群からはなれた場所にあります。 いつも使っている所で稼働しきれないほどの需要があった時に使う場所だそうです。(2015-01-24) -
ベトナム
モン族のレストランランチ
お豆腐料理はわかりやすいし、安心感があります。(2015-01-22) -
ベトナム
モン族のレストラン
モン族のレストランでは、メニューありますが、食材を並べて見えるところで調理しているので、食材から食べたいものを作ってもらうことができます。スズメとかも(2015-01-20)
