MENU
  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

しのわずり

  • トップページ
  • イベント
  • ブログ
  • ブック
  • Facebook
    • お茶ガイド
    • サイト運営者
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

京都

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日本
  4. 風景
  5. 京都
2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shinowazuri 京都

東福茶宴、盛況裡に終了✨

第3回東福茶宴のお茶の記録 🍃深澤清馥by栃沢茶を育てる会 東福寺御開山、聖一国師の故郷静岡市栃沢で育てられた茶、深澤清馥です。 🍃瑞山の風by成茶加納 遠州森町で育まれた品質茶さきみどり。 🍃両河内産抹茶白拍子by清照 […]

2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 shinowazuri 京都

東福寺茶宴前日

明日12月11日に行われる東福寺茶宴の準備と開山堂の献茶式に参加させていただきました。 特別に拝観させていただけた法堂の天井画『蒼龍図』、三門の釈迦如来と十六羅漢は圧巻、これらを見ることができただけでも訪れたかいがありま […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

さよならのティータイム

8月に閉めてしまうという庵で最後にランチをと思ったら、同じようなことを考える人はたくさんいるわけで・・・。2時間待ちました😆 ランチはチーズとトマトのホッカッチャとえんどう豆のスープ。食後のアイスティーに黒豆とほうじ茶の […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

お茶の妖精チャチャに出会った日

茶源郷和束町の茶畑に住んでいるお茶の妖精チャチャのお仕事は、お茶のお手伝いをすること。一ヶ月前和束を訪れた時は一番茶の繁忙期だったせいか、めっちゃ忙しかったのでしょう、その姿を見かける機会はありませんでした🥹 茶摘み&ド […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

東福寺青紅葉の候

三十三間堂から東山へ歩くと、智積院の青葉まつり(弘法大師空海の生誕祭)や和菓子屋の「水無月」「鮎」が6月の訪れを教えてくれる。本日は、果樹園カフェランチ。柚子丸ごとワイン煮乗せにグレープフルーツジャム、そしてコケモモジュ […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

茶農家民宿ごはん四日目晩

🍃蒸籠 新芽蒸し餃子&新芽蒸し肉 with金柑と碾茶あさひのコンフィチュール&抹茶塩 🍃碗 お茶の飛竜頭with抹茶さみどり餡掛け 🍃ごはん 筍と蕨の焼きおにぎり 🍃デザート 苺&バニラアイスに抹茶塩・濃茶・桜シロップを […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

緑を浴びる

和束でレンタサイクルするのも二度目。文化庁選定日本遺産「日本茶800年の歴史散歩和束町の茶畑景観」は現在最盛期でどんどん寒冷紗が被せられつつあります。この前チャリで走った畝も被ってる^_^ 黒い寒冷紗が巻かれて両端から緑 […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

茶農家民宿ごはん三日目晩

🍃前菜 碾茶あさひ尽くし (わらびのあさひ碾茶あえ・筍の木の芽あえ・生麩田楽withさみどり味噌・クリームチーズ&新芽の干し柿巻き・摘みたて一芯一葉) 🍃天ぷら (つゆひかり・ゆきのした・わらび) 🍃スープ え […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

夕食用茶葉を摘みに🍃

遠方より友来たる。 大阪と京都の茶友が、唐招提寺お参りの帰り旅先の茶農家民宿まで会いに来てくれました🥰去年一緒に瓊花を見に行って以来また瓊花の咲く季節が来たわけで、おおよそ一年ぶりです。 3人で食すお茶料理コースの材料は […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 shinowazuri 京都

和束の朝ごはんと昼スイーツ🍨

碾茶農家民宿の茶粥には碾茶がトッピングされてます。 お気に入りの碾茶ほうじ茶とともに。 朝食後は一杯の抹茶。今日はどの茶碗にしようかな? ランチは昨日二択で迷った複数の抹茶スイーツ(アイス・プリン・ムース・わらび餅・グラ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 22
  • »

カテゴリー

御礼



~感謝の言葉~
台湾絵本作家林小杯さんは、自作が日文翻訳される以前から度々来日し交流活動を行っていらっしゃいました。その活動が実り、彼女の作品は台湾文化部の翻訳出版補助事業の対象となりました。この作品は、外国の良作を見出すことに定評のある“翻訳のほるぷ出版”編集者の目に止ります。そんな経緯を経た作品は私の手元にしばらく留まり飛び立って行きました。ここで私の役割はおしまいのはずでしたが、まさか大きな賞を受ける大役を与えられるとは望外の喜びです。このような作品を訳す機会を与えて下さいました皆様に厚く御礼申し上げます。

2019年6月3日

最近の投稿

  • クリスマスin広重ブルー
  • 東海道五拾三次三傑作之一@富士
  • 銀座の天干し柿、パフェランチ🍓
  • とことこっと藤沢、茅ヶ崎喫茶時間
  • 東福茶宴、盛況裡に終了✨

カテゴリー

Copyright © しのわずり All Rights Reserved.

error: Content is protected !!