京都– category –
-
京都
今朝はサイクリング日和🍃
朝目覚めると、純和風朝食が食卓に準備されています。お椀はお味噌汁。左の煎茶をかけて、味噌玉を溶かしていただきます。食後は自分が選んだ抹茶茶碗に、抹茶を点てていただきます。今朝の抹茶は昨晩出していただきた濃い有機抹茶さみどりのフォンダンシ... -
京都
茶農家民宿ごはん一日目晩
茶農家民宿えぬとえぬは、抹茶材料である碾茶を栽培から製造まで行なう茶農家が経営しています。その栽培品種は在来の古木からあさひ、宇治ひかり、さみどり、ごこう、鳳春など宇治品種を中心に20品種!食事はもとよりアメニティまですべてシングルオリジ... -
京都
茶源郷に泊まる🍃
今日から新茶最盛期の風景を遠く眺めながらぼ〜っと過ごす予定の一週間。一人茶農家民宿一棟借り😆 民家が並ぶ細い道をあがってゆくと、京都府指定天然記念物八坂神社の大杉が鎮座して、さらに細くなる道をあがれば、緑だったり、黒だったり、銀だったり、... -
京都
以茶代酒
お酒の代わりに、スパークリングティー🍾 300㎖瓶 左より ①ROSE Sparkring Tea (宮崎産紅茶) ②華焙 HANA-HOUJI(宮崎産有機焙煎緑茶) ③GYOKURO PREMIUM(鹿児島産有機緑茶) ④AWA-BANCHA PREMIUM(徳島産後発酵茶) ⑤IBUSHI HINOKI(静岡産紅茶) ⑥紅焙... -
京都
大原歩いて、牛若餅
山椒が実り、青紅葉と苔に潤う季節の京都大原を歩く。 ゴールに、お薄と牛若餅🍵 ~2021年6月5日facebook記事より -
京都
額縁庭園、松竹梅並ぶ宝泉院
盤桓園・鶴亀庭園・宝楽園の三庭園を有する京都大原の宝泉院。盤桓園は「立ち去りがたい」という意味を持ち、書院の柱や鴨居を額に見立てて鑑賞することから、「額縁庭園」という名でも親しまれ、樹齢約700年の「五葉の松」は京都市の天然記念物に登録され... -
京都
鑑真最期の5年間@唐招提寺
奈良蓮、瓊花、菩提樹、沙羅双樹。 唐招提寺で鑑真は日本に必要な知識を伝え、悲田院を作り貧民救済にも積極的に取り組みました。鑑真は医学薬学にも秀でた方であったそうです。 最期の5年間住し、遷化した場所は礎石がいくつか残るのみ、看板も出ていま... -
京都
竹の寺地蔵院
地蔵院は1367年に室町幕府管領細川頼之によって夢窓疎石の開山で建立された寺院です。後小松天皇の御落胤であった一休禅師はここに生まれ、6歳で修行の道に入るまで母親とここで暮しました。 ~2021年6月2日facebook記事より -
京都
苔寺西芳寺
聖徳太子縁と伝わる別荘地は奈良時代に行基が寺院とし、更に時代を経て夢窓国師が作庭しました。120種類をこえる苔が枯山水の美を構成しています。 帰り道に門前で食したとろろ蕎麦は満月が照らす苔を表しています。 ~2021年6月2日facebook記事より -
京都
初夏のパフェと冷緑茶と🍃
台湾パイナップルのパフェは初夏限定。 ジェラートはレモングラスとミルク、レモンクリームに浮かぶパイナップルと下層のスフレチーズケーキとクランブルクッキーが相まって鳳梨酥を思い出す。 小さな銀の給水器には冷緑茶が入っていました。 ~2021年6月...