風景– category –
-
風景
韓国の食を学ぶ旅 その2
月精寺の尼僧さまは、居住されるお寺とは別にお弟子さんたちとお料理の研鑽を積む研究所のような施設と、ソウルの中心市地区江南にキッチンスタジオを持っておられ、菜食の普及活動をされています。 味噌作り見学ではジャンボタクシーを一日チャーターして... -
風景
韓国の食を学ぶ旅 その1
韓国ソウルの郊外にある月精寺の尼僧さんが著書やテレビ出演などで韓国の食を紹介されているということで、一度その方から直接伝統的な寺料理を学んでみようと2月の寒い日に韓国を旅しました。 今回テンプルステイは体験せず、もうすこしソウル近くにある... -
風景
お世話になりました
三日間滞在した山の中で、朝の二食、昼の一食、夜の二食、ここで食事。 しかもコチュジャンまでねだって分けてもらいました。 最初近寄ると無表情で無視してくれた食堂のワンちゃんも、最後は顔見知りとして受け入れてくれたような気がします。(2011-03-18) -
風景
縁側で
秋に泊めてもらった韓屋で一番気に入った場所は縁側でした。 月を見ながらお茶を飲みたかったけど、夜戻ってくる時間が遅すぎてチャンスがありませんでした。 かわりに爽やかな朝の空気の中で山でとれた果物を食べながらお茶を^^(2011-03-16) -
風景
紅花染め
全羅南道智異山の山で育った紅花や野草で染められた作品です。 一緒に行った方が、仕事のからみで紅花染めの反物を購入したおかげで、可愛い携帯ストラップをもらいました。 その携帯ストラップの行方といえば…、友だちのお土産になっちゃいました。(2011... -
風景
千年茶樹の下には
つゆ草が生えていました。 昔はよく見かけた雑草ですが、最近は道端に見かけません。 つゆ草や、アザミ、そんな小さな花たちに千年茶樹は囲まれて長い歳月を生きてきたようです。(2011-03-13) -
風景
千年茶樹
韓国のお茶の始培地とされる花開には、千年茶樹と呼ばれる茶樹があります。 智異山のほうに行くたびにその茶樹に会いたいと思っていましたが、四度目の正直でついに会えました。 山端に立っていた茶樹は、人が見に来るたびに人を避けるように斜めに空へ傾... -
風景
チュソク(秋夕)
梅作りで有名な梅花村を訪れた時、工房はチュソク前に出荷で贈答用の包装が山積みになっていました。 韓国では旧正月とチュソク(日本のおぼんに当たります)には長い休みに入ります。 この山積みの贈答品はお中元のようなものですね。(2011-03-11) -
風景
梅花村
梅花村の梅作り名人が営む工房へ行きました。 かの『韓国の美を旅する』でも紹介されている工房です。 甕が一面に並べられて『食客』をほうふつとさせる風景でした。 げんに、いろいろなドラマのロケ地もなっているようです。 梅花が咲くころは山の色が変... -
風景
スントゥブ(純豆腐)
順天の茶山にいた3日間で一日に一回から二回毎日通った食堂のスントゥブは辛すぎず美味しかったです。 探していた手作りコチュジャンもここのおばちゃんが作るコチュジャンを名人同士のつきあいということで譲ってもらえました。 それはそれは元気なコチ...