shinowazuri– Author –
shinowazuri
-
茶的記録
文山東方美人茶を楽しむ(奇数年)
茶園:清境茶園 蘇茶師 品種:青心烏龍 摘採期:端午節前後二週間 茶譜: 民国91年(2002) 民国92年(2003) 民国93年(2004) 民国95年(2006) 民国97年(2008) 民国99年(2010) 民国101年(2012) 民国103年(2014) 民国105年(2016) 茶園、茶師... -
ブログ
チェーホフと『サハリン島』
ロシアの極東サハリン州の偉人と言えば、1890年代に医師として当時流刑地だったサハリンを訪れて『サハリン島』を著したチェーホフ。厳しい環境下生きる人々の状況が克明に描かれていますが、お茶のある描写にちょっと憧れを感じてしまいます。サモワール... -
ポルトガル
ピメント
ピメントはオールスパイスのこと。 サンミゲル島では、フレッシュチーズなどにのせて食べました。(2017-02-22) -
東京
ジュンチャバリ茶園(JUN CHIYABARI TEA GARDEN)の茶100ロットを飲む茶会
ネパールを代表する茶園ジュンチャバリ茶園が2016年の一年間で生産した約260ロットのお茶のうち114ロットをテイスティングする茶会に参加させていただきました(以下リスト)。 ロット番号(Jを冠するもの、それ以外はスペシャル、非売品です)の若いもの... -
ポルトガル
サンミゲル島の市場
サンミゲル島市場の野菜。 緑濃い~^^(2017-02-20) -
千葉
落花生菓子、見つけた^^
過日佐倉に行った折、時間に余裕があったので駅ビルの和菓子屋に寄ってみました。地元の和菓子屋にどんな特産品を使った菓子があるのかちょっとした好奇心で^^ 予想した通り、落花生をつかった菓子がありました。 房総ぼっちめぐりは落花生の蜜煮入り餡... -
埼玉
鹿児島100円茶屋@越谷レイクタウン
2月17日(金)から今日20日(月)まで越谷レイクタウン鹿児島フェアの中で鹿児島100円茶屋が開催されていました。昨日と今日はそのお手伝い^^昨日日曜日はなんと1063人もの(100円茶屋来客数新記録更新!)お客様がいらっしゃったらしい。最終日の今日に... -
ポルトガル
サンミゲル島聖セバスチャン教会
島の教会は、15 世紀の聖セバスチャン教会 (Igreja de S?o Sebasti?o)、聖ジョゼ教会 (Igreja de S?o Jos?)、聖ペドロ教会 (Igreja de S?o Pedro)などがあります。 聖セバスチャン教会にたつ胸像は、カモンシス。 ポルトガルのシェークスピアと呼ばれる偉... -
東京
🍓いり抹茶ティラミス
根津美術館で染付誕生四百年を鑑賞した後、ランチを求めて表参道へ。 茶茶の間でランチ軽めにキッシュセットにして季節限定の🍓いり抹茶ティラミスを大正浪漫と一緒にいただきました。 でも、茶茶パフェも気になった〜( ̄p ̄*) ~2017年2月18日facebook記... -
ケニア
ケニアの食事
ケリチョーのホテル英国マナーハウス風ティーホテルのモーニングはシリアル、フルーツジュース、卵料理、トーストにジャムといたって普通なのですが、たっぷり濃厚ミルクが注げる紅茶が最高です。 夕食はアフリカの主食UGALI(ウガリ)と共にいただきます...
