風景– category –
-
風景
My紅茶作り二日目@栃沢山水園
朝8時、山水園集合。 摘んだ313gの茶葉は、萎凋を終えてジャスト200gになっています。 「柔らかく揉むと薄くなる、ぎゅうぎゅう揉むと渋み&雑味のあるお茶になる」を教訓に白布に萎凋葉をまるっと包み木板の上で作業開始です。 2時間ほど包揉&玉解きを... -
風景
三右ヱ門の食卓@オクシズ
古民家をリノベーションした民宿三右ヱ門、手打ちそばと山菜料理が有名です。 旬の山菜と手打ち蕎麦堪能の夕食です。 〜天ぷら〜 ,たらの芽 ・茄子 ・金時草 ・にんじんと玉ネギのかき揚げ ・ヤーコン ・ウドの芽 ・酒屋の娘(この土地独特の呼称、山菜の... -
風景
My紅茶作り一日目@栃沢山水園
坂ノ上の在来園で1時から3時半まで2時間半、摘めた量は313g。頑張ったけれど、ウンカ芽は小さいので茶籠の4分の1も摘めませんでした( 😭) これを棚式乾燥機で30〜35℃設定、3時間ほど送風した後籠の中にもどして朝まで置いておくと30〜40%まで水分がと... -
風景
初夏のソーダ水シュワシュワー、そして地元食材ランチ^_^
昨夕とうとう乗客が自分一人になった気になる坂ノ上薬師堂バス停。今朝テクテク戻ってみると、公民館、そば処眞心(11時〜14時の3時間のみの営業です)、駐在所、し等々が並ぶ大川地区の中心地でした。 薬師堂に座って一人お茶を飲んでいると、移動販売車... -
風景
三右ヱ門へ@オクシズ
静岡駅から藁科線日向行きのバスに乗って一時間余、安倍川支流藁科川上流へ。 太陽が出ているのにひとしきり雨が吹きつけて霧が立つ。坂ノ上中薬師堂前でとうとう一人ぽっちになり、そわそわしながら更に山道10分ほど。 明治時代に建てられた古民家をリノ... -
風景
夏至の紅茶作り@小田原
今日は夏至+日食。 相模湾から吹く風が気持ち良いお茶摘み日和。 午前10時頃から高台に位置する茶畑でお茶摘み開始。 カマキリ、テントウムシ、バッタ、そしてウンカが跳び交う無農薬のやぶきた茶畑で摘んだ茶葉を手のひらサイズの小さな籠に集め、網の上... -
風景
初夏のアフタヌーンティー@スリーティアーズ
ステンドグラスの間にて 〈下段〉 ・サンドイッチ キューカンバー&クリームチーズ チェダーモンゴメリー スモークサーモン&エッグ ・ソーセージロールwithマーマレード 〈中段〉 ・スコーン プレーン シナモン&ウォルナッツ 〜ミセスベリーの... -
風景
水無月の喫茶
羽二重団子、空也に漱石もなか・・・ 梅雨は、文豪が好んだ東京の老舗和菓子でほっこり焙じ茶^_^ 「芋坂も団子も月のゆかりかな」 2020年6月18日facebook記事より -
風景
兼六園でお茶をいただく
日本三名園のひとつ兼六園は、江戸時代加賀藩五代藩主綱紀が城に面した傾斜地に別荘と庭を建てたことから始まります。 十三代藩主齊泰は霞ヶ池を拡張し、栄螺山を築くなど、現在の大庭園を完成させました。 園名は、宏大、幽邃、人力、蒼古、水泉、眺望六... -
風景
田植えの季節
田植えの季節、2年前ちょうどこの季節に九州をまわった時、田植えに作る風習があると赤飯をお裾分けいただいたことがありました。 北ではささげ餅。 ささげは小豆より一回り大きく、煮ても皮が割れないため武士の間では小豆より縁起が良いと赤飯にも用い...