埼玉– category –
-
有機栽培茶試験圃場体験②@埼玉茶業研究所
〜作業手順〜 <10:30〜12:30> 3種類の茶樹列の茶摘み🍃 一芯三葉手摘み各2キロずつ <午後> ①ニーム抽出液2ℓを10倍に希釈して、希釈液を20ℓ作り散布する。 ②下に18枚、上に25枚たてた捕虫板の写真撮影とテープの交換。後日茶刈りするため、本... -
有機栽培茶試験圃場体験①@埼玉茶業研究所
〜作業手順〜 ①ニーム抽出液2ℓを10倍に希釈して、希釈液を20ℓ作り散布する。 ②下に18枚、上に25枚たてた捕虫板の写真撮影とテープの交換。 ③草むしり。 ④撮影した捕虫板に付いた虫の種類と数を調査。 〜備忘録〜 ・黄色の害虫捕獲粘着ロールと青色の害虫... -
日本茶Award@埼玉県茶業研究所
今日は、各国大使館関係者30名をゲストに招いて日本茶Awardプラチナ賞受賞茶19種類を審査していただく会の配茶係を担当しました。 最高峰の手揉み技術を誇るチャンピオンチームの手揉みが見学できてラッキーな一日でした^_^ 手揉工程 ①摘み取り(一芯二葉... -
アリスのスイートアフタヌーンティーAlice’s Sweet Afternoon Tea@大宮離宮
『不思議の国のアリス』をテーマに🍓のスイーツを楽しむアフタヌーンティータイム🕰 ウエルカムドリンク🍸はマローブルーのレモネード、シロップを注ぐと色がパープルからピンクに変わります。 🍓アリスの小瓶マカロン アリスが不思議の国で初めて飲んだドリン... -
ローズガーデン🌹
ローズガーデンでティータイム、憧れる〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ~2017年5月15日facebook記事より -
端午節🎏
ぼくも、お茶摘み、したいにゃん ~2017年5月5日facebook記事より -
西武線に乗って
狭山茶産地を網羅する西武鉄道の情報誌、「西武線に乗って、ここ行こっと。」のcocottoをご存知ですか? 西武線の改札を通ったならば、電車に乗る前にラックに置かれたcocottoを手にいれましょう。おっ!と見入ってしまう情報に出会えるかもしれません。 ... -
喫茶一茶
もし、静岡駅で時間があったら寄って頂きたいのが、静岡駅北口地下広場にある日本茶カフェ喫茶一茶。 一茶は静岡市がバックアップ、静岡茶商工業協同組合が運営している静岡茶専門店です。 静岡市内50社の茶匠それぞれ一押しのお茶がワンコイン(500円)で... -
狭山茶スイーツバラエティ
さわやかなゴールデンウィークをむかえた狭山、狭山では八十八夜前後、新茶を買いに来るお客様で狭山茶専門店は混み合います。 レジ待ちの間ぜひ目を向けてもらいたいのが、狭山茶スイーツです。さやまかおりを使った濃いお茶ロールケーキ、狭山抹茶ジェラ... -
花粥
ひな祭りの季節、レイクタウンでランチタイムに見つけたお粥の美味しいお店、花粥。 お粥&9種盛り中国茶付に+280円で創作粥ヘルシー&クリーミーな豆乳粥に変更したお粥セットをいただきました。中国茶は普洱茶、黄金桂、茉莉花茶、金萱茶、杭州龍井茶、...