ブログ– category –
-
神奈川
無限の清風
今日のランチはけんちん汁と鎌倉はちみつプリン🍯 ごぼう、大根、里いもなどを胡麻油で炒め、だし汁を加え、醤油や味噌で味付けした精進料理をけんちん汁といいます。精進料理とは、不殺生戒という仏教の戒律に基づいた肉や魚を使用しない料理。 だし汁も鰹... -
東京
石槌黒茶製法で作る黒茶作り@檜原村第ニ日目
梅雨明けやらぬ今年の黒茶作り。 本日は、桶付けしていた茶葉を取り出して揉捻した後、再び桶に戻して嫌気発酵させる第二段工程。 石鎚黒茶に棲息する微生物Rhizomucor variabilisの様子がわかる日です。 木桶に漬けた茶葉に蜘蛛の巣のように繊細な白カビ... -
埼玉
暑中お見舞い申し上げます
夏越の祓。。。 2020年7月27日facebook記事より -
静岡
釜炒り茶の復習兼予習メモ
⭐️自然仕立てのやぶきたを摘む ⭐️萎凋する (ランチ休憩) ⭐️まず300℃以上の釜温で900g投入、豆香のする炒青緑茶を目指します ⭐️4分経過後から温度200℃まで下げる 〜葉に火を通すのがメインの作業 ⭐️10分経過時点で200℃ ⭐️18分経過、豆香がでてきた時点で... -
東京
石槌黒茶製法で作る黒茶作り@檜原村第一日目
かつて四国愛媛の石鎚山で製造されていた後発酵茶石鎚山黒茶。最後の伝承者曽我部さんが作っていた黒茶から培養した白カビを使って毎年夏に東京の檜原村で行われている黒茶作り。梅雨どきから盛夏にかけて、一番天候が不安定な時期に3段階(茶葉しごき摘... -
茶的記録
今日の紅茶メモ_φ(・_・
貴州省の紅茶を4種類飲ませてもらいました。 近年貴州省の茶生産量が劇的に増加しているのは知っていたけれど、4種類の紅茶の中で知っていたのは遵義紅茶のみ。他の3種類は未知の味、うち2種類は福建省で聞いたことのあるような名前です。 久安紅と遵... -
茶的記録
試作H110&試作H115拝見
ここ数日持ち歩いてる名の無い茶葉たち。何のHなのか気になるH110とH115。 外観は普通の煎茶に見える。被っていたの、萎凋したの、いく先々で聞かれてる。 どのように生まれてきたのですか?花の香気をまとった茶葉たち。イメージでこの茶葉たちに名前を付... -
静岡
黄金の茶の間@諸子沢
黄金みどりを眼下に見下ろすティーテラス&和カフェ黄金の茶の間。 和カフェで黄金みどりで作ったお茶を楽しんだり、初夏の涼風に吹かれながら足湯でリフレッシュ^_^ 2020年6月28日facebook記事より -
静岡
My紅茶作り二日目@栃沢山水園
朝8時、山水園集合。 摘んだ313gの茶葉は、萎凋を終えてジャスト200gになっています。 「柔らかく揉むと薄くなる、ぎゅうぎゅう揉むと渋み&雑味のあるお茶になる」を教訓に白布に萎凋葉をまるっと包み木板の上で作業開始です。 2時間ほど包揉&玉解きを... -
静岡
三右ヱ門の食卓@オクシズ
古民家をリノベーションした民宿三右ヱ門、手打ちそばと山菜料理が有名です。 旬の山菜と手打ち蕎麦堪能の夕食です。 〜天ぷら〜 ,たらの芽 ・茄子 ・金時草 ・にんじんと玉ネギのかき揚げ ・ヤーコン ・ウドの芽 ・酒屋の娘(この土地独特の呼称、山菜の...