静岡– category –
-
静岡
竹殻茶(葫蘆茶)
1月29日から2月6日まで東京ドームで開催されたテーブルウェア・フェスティバル2017で見かけ気になって画像だけ持っていた竹皮に包まれたお茶の写真。 先週末に参加した松下コレクション常設展示場内覧会で同じ形のお茶を発見!、産地と名前を知ることが... -
静岡
傳ちゃんのこと
4月下旬参加した新茶ツアー・日本茶の集散地静岡の茶問屋街茶町めぐりの中で、寄らせていただいた白形傳四郎商店で店頭に並び始めたばかりの走り新茶をいただきました。 新茶も嬉しかったのですが、もっと気になったのが、白地の茶碗に描かれた茶碗を持っ... -
静岡
松下コレクション ~世界の茶文化を知る~
2017年6月4日(日)、静岡県袋井市の市立浅羽図書館2階会議室で開催されえた松下コレクション常設展示場オープン記念式典へ参加してきました。 松下コレクションとは、松下智先生が50年以上前から、外国人がなかなか入ることができなかった中国を始めと... -
静岡
日本最古卵料理
江戸時代の味を再現したたまごふわふわ、袋井駅近くで食べてきました~^^ 初期の記録では、1626年京都二条城で開かれた将軍家饗応料理の献立の一品として登場し、1813年には大阪の豪商升谷平右衛門の旅日記『仙台下向日記』で大田脇本陣で朝食の出たと書... -
静岡
JA静岡市茶業センター
JA静岡市スーパーマーケット横にJA静岡市茶業センター入口と大きく書かれた赤い矢印。 一般の人がふらっと入れる場所だとは思っていなかったのですが、大丈夫なようで、社屋の階段を上って重い扉を開けると事務所内に小さなお茶の売店がありました。 入っ... -
静岡
茶町、ある春の朝
静岡茶市場を見学ツアー後、一時間ほど製茶問屋や茶商が連なる茶町界隈を散策しました。 朝から開いていた製茶問屋ヤマカ勝山商店に入れていただいて、荒茶の仕入れや鑑定についてお話をうかがっているところに、市場から忙しそうに出て行った自転車の方が... -
静岡
静岡茶市場取引荒茶
皆さん、茶市場に持ち込まれているお茶がどんなものか、どんな値段で売られたのか気になりませんか? 見学ツアーでは、市場側でサンプルとして10種類を見せていただきました。ピンクの●がついているのは今年のお茶、その他昨年のお茶です。大変勉強なりま... -
静岡
倉庫拝見@静岡茶市場
静岡茶市場の取引は県内産の荒茶は6時半、県外産の荒茶は9時から取引が行われます。 遠くから運ばれるお茶が待機している場所が静岡茶市場の倉庫です。 取り扱う年間5000tの荒茶中2000tが県外茶だということなので、2000tの荒茶がこの倉庫を出たり入... -
静岡
静岡茶市場
お茶の取引を行う静岡茶市場は昭和31年、静岡県静岡市で事業を開始しました。平成6年に竣工されたその屋根の形が茶畑を模した現在の社屋は静岡市民景観大賞を受賞しています。 市場では、緑色の帽子をかぶった全国の荒茶生産者(自園自製・農協・共同工場... -
静岡
手合票とは@静岡茶市場
静岡茶市場に持ち込まれた荒茶は「拝見」(鑑定)→「値押し」(相対取引)→「手合せ」(交渉成立)の過程を経て生産者から茶商へ渡ります。手がかりになるのが荒茶サンプルの上に置かれた手合票です。この手合票から以下のような情報を知ることができます...